たい焼き&1日保育開始について | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

今日は私の靴を買いにイオン大日へ
一人でお出かけ
「一人で」お出かけ
「一人で」!!

うわー、身軽だー!
そして陶器だろうが何だろうが気にせずじっくり見れる!
(坊っちゃん連れてるといつ割るかと気になってそんなの見れない)

ま、買ったのは
靴(スニーカー)と食料品ちょこっとだけですが(笑)

しかし
何も考えずに出かけたら
お客様感謝デーとかで食料品レジがものすごい人でがっかり
一瞬、食料品買わずに帰ろうかと思ったくらい
が、残ってたイオンの商品券を使い切りたかったので
油とか必要最低限で重いものだけ購入してきました。


そして昼前に
たい焼き購入して食べて帰宅
「緑茶餡」 

ことのは帖―二人目妊娠中―

ことのは帖―二人目妊娠中―

皮パリパリで
餡もほのかに緑茶風味で
おいしかったー


ちなみに坊っちゃんは
幼稚園の洗礼
病気をうつしうつされという評判通り?
入園して間もないというのに「鼻たれ小僧」になってます…

いや、まぁ、最近、
めっちゃ暖かかったりめっちゃ寒かったり雨降ったりという
大人でも体調崩しそうな気候だったので
仕方ないっちゃ仕方ないんですが

今日はクラス写真の撮影とやらがあったので
本人も元気だし
食欲も普通だし
熱もないし
登園させましたけどね。
(一応カバンの中に先生へのお手紙入れてみました)
今日はとりあえず鼻水ガピガピの顔で写真に写ってなければそれでいいや(笑)


坊っちゃんで気になる事といえば給食ですが
(好き嫌いけっこう激しいので)

初日の昨日はカレーだった為
「2回おかわりした」そうです(先生談)
…ちょっと食べすぎでは?苦笑

でも、副菜のマカロニサラダは半分だけ(半分でも食べただけいいかなぁ)
カレーに乗ってたカツは食べず
デザートのオレンジも食べず…(うちの坊っちゃんフルーツ嫌い)

今日はどうかなーとちょっとドキドキ

ちなみに明日は初お弁当なので
私が今からドキドキしてます。
今もお弁当箱を見つめながら
ここに○○入れてー、ここに○○でー…
とイメージトレーニングしてました(笑)


あ、
幼稚園関係で、もうひとつ!
今朝は初めて「幼稚園行かん」と言わなかった!!!!
わーい!!


そうそう!
イオン大日行って気がついたんですが
旦那が平日有休取ったら
二人で映画見たりとかもできるんだねー!!!
なんか新鮮
二人目が生まれるまでの期間限定だし
見たい映画ないけど(笑)