3日目その後(抱っこ小僧)&相変わらず公園めぐり | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

お迎えに言ったら相変わらず良い笑顔
トイレしたか聞いたら「した」そうな
先生に自分から言ってトイレいったのか、

先生に言われてトイレ行ったのか聞いてみたところ
「先生にしっこーって言った」そうです

(今日は先生と話してないので自己申告のみ)


後、今日何して遊んだか聞いたら
「わからへん」というのでまた固まってたのかとちょっと焦ったけど

じっくり聞いてみると
砂場で遊んだのと
おそらく教室で先生が歌を歌ってくれたみたい
「楽しい幼稚園ー楽しい幼稚園ー」と突然歌いだしたので「何それ?」って聞いたら
「先生が歌ってた」と答えたので。

しかし、
今日は郵便局に寄ってから幼稚園に迎えに行ったので今日も帰りは徒歩だったのですが
今日はまったく歩かず…
「寒いから抱っこー」(いや、確かに寒いけどさぁ)


途中半分くらい抱っこで帰宅したところで私が限界を迎え、
うちの母に電話し「ばあちゃんと電話中は歩け」と歩かせたところ
家までまだ後少しという駐車場付近で突然

「じゃあ、またねー」と勝手に電話を切った坊っちゃん…(え、ちょっとまて!)
で、そのまま「抱っこー」と言われるが
本当に限界でお腹痛かったのでどうにかこうにかごまかし歩かせる事に成功

…明日からは絶対坊っちゃんの自転車持って行こうと決意
押して幼稚園行くまでがちょっとめんどくさいだけで
あれなら普通に歩きながら押せるし
全然体力的に負担じゃないし


で、半日保育だと全然幼稚園で体力を使わないようで
午後は公園めぐり
砂場とブランコと滑り台

が、途中学校帰りの高校生らしき5人組がジュース飲みながら公園に入ってきてダラダラし始めたのを見るなり
「飲むヨーグルト買いに行こう」と言われ
まぁ、15時だしたまにはいいかとコンビニへ

結局16時まで公園で遊び
帰宅してみると家の前に小学生のお姉ちゃんがいて家に入るのを拒否したので
16時半まで外遊び続行

…早く1日保育になって体力使い切って帰宅してくださいな、坊っちゃん