幼稚園生活スタート! | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

さぁ!
坊っちゃんの居ない生活スタートだ!!

朝から相変わらず「行かん」と言ってたけど
言葉巧みにごまかして行ってきました。
というか、坊っちゃんも「行きたい」気持ちと「行きたくない」気持ちとが半々な感じ?

で、
「幼稚園行こう」と自ら言い出した瞬間を狙って少し早かったけど家を出て
雨の中「自分の自転車で行く」と言うので自転車で頑張り
8時50分から入園できるところを8時半には到着
入れてもらえたけど(苦笑)

で、もちろん一番乗りなので
(子供が多いとしり込みするのがわかってたので一番乗りを狙ってはいた)
若い先生独り占め
(担任の先生はバスでお迎えに出かけてていなかった)
色々独占で面倒みてもらってる隙にこっそり帰ってきました。


こっそり撮った写真を無理矢理拡大して切り抜いてみた

 ↓
ことのは帖―二人目妊娠中―


ちなみに、今日はうっかりズボンのサスペンダーと帽子を着用させるのを忘れた私…
ま、まぁ、雨でカッパ着せたりでバタバタしたし(←言い訳)
ちなみに今日からしばらくは園生活に慣れる事が先決とかで
制服ではなくスモック着用で登園です。

しかし…
帰宅後窓を開けてると
幼稚園の方から新入生達の阿鼻叫喚の泣き叫ぶ声が聞こえるという状態…
(我が家のベランダから幼稚園の園庭の一部が見える距離)
つられて泣いてないかなぁ?(苦笑)

とりあえず今一番心配なのはトイレがちゃんと行けるかだけ…

今週いっぱいは11時40分には迎えに行かなければいけないので
本当は帰宅途中に銀行寄りたかったけど
坊っちゃんの自転車押して雨の中銀行までいくのが面倒だったので何処にも寄らず帰宅

…とりあえず羊羹と熱いお茶飲んで
お昼ご飯の準備だけしたらお迎え時間かな