テレビ(父ちゃんの影響?) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

うちは

私がテレビ好きじゃないので


平日

坊っちゃんと2人で過ごしてる間、

 &

坊っちゃんを寝かしつけた後も

テレビはついていません。


いや、

「ついていませんでした」

と過去形で言わなければいけないかもしれません…



今までは

朝、旦那が仕事行くまでの間

NHKのニュースを見て、


夕方、

お風呂溜めている間、

10chで15分くらいニュースを見る程度。


たまに

朝と夕方のバタバタtimeに

手に負えなくて

NHKの子ども番組をちょっと見せる程度。



が、

休日や

GW中に

旦那(テレビ好き)が

頻繁にテレビをつけていたせいで

すっかりテレビ好きになりつつある坊っちゃん…



まず、

私の手を引いて

リビングの床に座れと促す坊っちゃん。


私が座ったのを確認すると

テレビまで歩いていき

主電源を入れてテレビをつける坊っちゃん。


テレビがついた事を確認後、

私のひざの上に座りに戻ってくる坊っちゃん。



一応、

今のとこ、

子ども向け番組が放送していないと

「なんだ~、つまんない」

と自ら消しに行きますが。



あ~ぁ、

父ちゃんを見習って欲しくないと

常々思っていたことに関しては

あっという間に覚えちゃうんだよね…

(´д`lll)