今日は
10ヵ月検診に行ってきました~
身長 74.6cm
体重 9970g
…惜しい!!!
10kgの大台に30g足りず!!!笑
(10kgあると思ってたんだけどなー)
離乳食はここ1ヶ月くらいほとんど食べない状態だったのですが
先週実家に帰省中に
またそこそこ食べるようになってきました!!
ばあばの大袈裟すぎるくらいの
褒め言葉が効いたのか?
母さんの褒め方では足りなかったのか…
一応、
離乳食について聞いてみたのですが
(今、まだ2回食)
『食事は楽しい』と思わせるためにも
別に無理して急いで3回食とかにしなくていい
との事でしたので、
もう少し、食事を楽しんでくれるようになったら
3回食にしようかな…と思ってます。
先週から食べるようにはなってきたけど、
あまり楽しそうには食べないんで。汗
WHOでは2歳まで母乳を与えようという活動をしてるらしく
『卒乳は急がなくていい』そうです。
まぁ、2歳まであげるかどうかは置いといても
うちの坊っちゃん、母乳で80%くらい生きてるような状態なので(笑)
1歳では無理だと思ってたとこですし
気長にいきますよ、離乳食と卒乳に関しては!
(時々やっぱ焦っちゃいますけどね。汗)
後は…
6ヶ月くらいから
体に数箇所
小さいつぶつぶが出てて
増えもしないし
痒がりもしないんですが、
それを一応皮膚科の先生に診てもらっといた方がいいかなー
という事で
来週、でっかい病院に行ってきます。
紹介状を書いてもらって
予約も取ってもらえたので。
多分、なんともないような気はしますが
診てもらってすっきりした方がいいですしね!
さてさて、
10ヵ月検診の報告はこんなもんかな?
あっ、
後、
便秘についてなんですが
うちの坊っちゃん、
1週間に1回くらいしか出ないんですよ。汗
綿棒浣腸しても出なくて
結局5日ぶりとか6日ぶりとかに出るんです…
それについては、
『毎日綿棒浣腸してみて、出たらラッキーくらいの気持ちでいいから』
『1週間出なかったら浣腸してあげるから来て』
『あまり出ないのが続くと便意を感じにくくなって悪循環になるから
1歳すぎてもそんな状態だとちょっと考えないと駄目かも』
との事でした…
1歳までに便秘解消して欲しいなぁ~
ヨーグルトとか嫌いだしなぁ…
繊維質な物食べさせたいけど
離乳食自体をあまり食べなかったしなぁ(苦笑)
これからちまちま繊維質の物にチャレンジしていきます。
(って、なんだろ?ゴボウとかはまだまだ無理だよね?レタスとか?さつまいもとか?)
毎日綿棒浣腸は正直つらい…
泣き叫びながら暴れるしさ…