産後17日目
ヘトヘトです…
昨夜、babyがなかなか寝てくれず…
結局2時過ぎまで一人であやしてましたΣ(>д<)
途中までは旦那も手伝ってくれていたんですが、
旦那は今日から「アメリカ出張」!!!
あまり遅くまで起こしとくのも悪いなぁと思って
「先に寝てていいよ」
とは言ったものの…
何をしても泣き止まず、
こっちが泣きたくなるくらいでした(涙)
泣き止まないbabyを片手に
とりあえず熱を測ったり
おっぱいあげたり
ミルクあげたり…
家中の育児書やら雑誌やらを調べまくり、
最後の最後に
「喉が渇いてる場合、白湯をあげると泣き止むことが」
っていう記述を発見し、
試しに飲ませてみたところ…(20mLくらいしか飲まなかったけど)
一気に寝ました!!!
わ~ん、もっと早くに気付いてれば良かったよ~(T_T)
で、そんなbaby、
泣き止ます為にあげたおっぱいとミルクとで
めちゃくちゃお腹がいっぱいだったのか…
泣き続けて体力を大幅に消耗したのか…
5時間くらいぶっ通しで寝てました(汗)
私も疲れてて比較的ぐっすり寝てたので
朝7時に目が覚めて焦った焦った!!!
baby生きてる!?
って心配になるくらい(苦笑)
朝起きてから片方(左)のおっぱいを飲んだ時点で
またまたすぐに寝付いてしまい…
今、右のおっぱいが張って、ちょっと痛いです…
でも、そろそろ起きそうなので、ちょっと安心。
昨夜は「寝てくれ~!」って思ってたのに
今は「起きてくれ~!」って思ってる自分がちょっとおかしい(苦笑)
ふぅ…
旦那は来週の月曜まで帰ってこないので
またまた母親が今日からうちに泊りがけで手伝いに来てくれるのですが…
またこんな事態にならないように祈ってます(汗)
しかし…
やっぱ育児って『経験値』が必要だなぁ~って実感。
焦るばかりでうまくやれてない自分が歯がゆかったです。