誰に遠慮してるの?やりたいことをやらない理由 | 実は会社は天国だった♡今の会社を一番居心地のいい場所に♡宮本佳実さん公認ワークライフスタイリストJr.認定講師[東京・千葉]

実は会社は天国だった♡今の会社を一番居心地のいい場所に♡宮本佳実さん公認ワークライフスタイリストJr.認定講師[東京・千葉]

会社員歴18年目、ワーママ11年目。
「仕事と育児のフル稼働でもう頑張れない!」から
「仕事も育児も自分の心地よいペースで」を叶える。
「頑張りすぎないことに本気を出して」
会社を天国に変えた
ワークライフスタイリストジュニア認定講師。
東京・千葉・オンライン

LINE @で抽選会♡

新春企画♡大好評だったライン@のプレゼントキャンペーン


プレゼントは「私も欲しい♡」と好評だったあのアクセサリーに決めました^^


1月5日にライン@読者さまにご案内します。

お楽しみに♡





誰に遠慮してるの?

やりたいことをしていない、できないと感じている時。




私、ずっと遠慮していたんです…
もう何年も何年も。



子供たちはママが大好き♡
それはとっても嬉しいけれど…
休日にママが出かけるとなると大騒ぎ!



「どこに行くの?」
「どうして行くの?」
「ママが行かないといけないの?」
「私たちよりも大切な用事なの?」
「何時に帰ってくるの?」
「嫌だ、行かないで!」



私が休日に出かけるときには
未だに言われる言葉です。




こんなに私を必要としている子供たちを残して
自分のために外出するときには
「申し訳ない」とか
「母は子供たちと一緒にいてあげるべき」とか
罪悪感を感じていました。



子供たちが悲しむから、と
何年も自分のための用事をいれることはありませんでした。



でもね、もうやーめた!



将来子供たちに
「あなたたちが行くなというから行けなかった」って言いたくないから!



自分がやりたいことをやらない・できない理由を
人のせいにしたくないから!



「ママは行きたいから行くもん!」
って子供みたいに言えるようになった^^



そしたら少しずつ応援してくれるようになってきた。
「楽しんできてね」って言ってくれるようになってきた。



あなたがもしやりたいことができない、と思っているとしたら、
私は誰に遠慮しているんだろう?と考えてみて。



それは
お母さんかもしれない。
お父さんかもしれない。
兄弟姉妹かもしれない。
ご主人かもしれない。
お子さんかもしれない。
大切な友人かもしれない。


でも、1番はそう思い込んでる自分かもしれない。


もう誰にも遠慮しなくって大丈夫!!
さあ、来年はやりたいことに遠慮なくトライしてみよう^^




2018年、たくさんの方にブログを読んでいただいて幸せでした。
いつもアクセスありがとうございます!
来年もどうぞよろしくお願いします♡



♡2019年のイベントお知らせ♡

【イベント*あきと一緒にティファニーブルーのアフタヌーンティーを楽しんじゃおう♡】


2019年、あきとティファニーブルーのアフタヌーンティーをご一緒しませんか?


近日中にライン@から募集開始します。

ライン@へのご登録はこちらをクリックください♡



【あきのメールマガジンスタートします♡】

あきの会社員ラブ♡メールマガジンスタートします^^


ブログには書きづらかったり、LINE @では文字数が多すぎたり・・・

もっともっとコアな内容で会社やライフやお金などについてお伝えしたい!



だからもっともっと気軽に皆さまと交流できるメールマガジンをスタートさせることにします!

下に予約フォームを作りました。



ご予約いただけたら真っ先にあなたにお届けさせていただきます♡




あきのメールマガジンご予約フォームは

こちらをクリックください♡




よいお年をお迎えください^^




ライン@では

▷会社を天国にするヒント

▷プライベートなお話

▷優先案内、特別案内

などをお届けしています。

 

ライン@↓(女性限定です)

↑をクリックもしくは

下記URLをクリックお願いします♡

https://line.me/R/ti/p/%40bbq6883e

 

 

 

Instagram↓

 Facebook↓

 

ワークライフスタイリスト

ジュニア認定講師

AKI