【旅行期間:2024/2/22-3/2】2/29
12:38ネルトリンゲン駅着
駅から少し歩いて見えてきたのがダイニンガー門

直径1kmほどの円形の街
その外壁はぐるりと城壁に囲まれ、城壁を1周歩くことができます
部分的に城壁が残っている街は、前回のブログで訪れたドナウヴェルトも含め、たくさんありますが、1周残っているのはネルトリンゲンくらいではないでしょうか

新しい建物でしょうが、古い街並みにあわせてデザインされています

不動産屋さんかな?
ウィンドウを眺めている紳士のファッションが素敵
中心部に向かって歩いていき、振り返ってみました

だんだんと古い建物がみられるようになってきます

中心部にそびえるのは聖ゲオルグ教会の尖塔
高さ89.9mの塔は、愛称ダニエル
のちほど登りますよ~

右の建物はタンツハウスとよばれています

15世紀にできた街の集会所兼舞踏場で、商館や倉庫も兼ねていました
左の建物は、枠線がズッレズレなんですが・・・
さて、このタンツハウス、屋根の上にコウノトリの巣があるのがわかりますか?

ほら、ここに

コウノトリって幸運のシンボルでしたよね?
街の人々に愛されているんでしょうね
タンツハウスの外壁には、この館でダンスに興じたという皇帝マクシミリアンの像があります
さて、聖ゲオルグ教会の中に入ってみましょう

外光をたっぷりと取り入れた明るく、素朴で美しい教会です

主祭壇も清楚な印象
後陣のパイプオルガンも周囲にうまくとけこんでいますね

後陣のパイプオルガンはおそらく、新しいもの
古いものは、教会の中ほどの脇にありました

装飾がこまかくて重厚でこれもまた素敵
では、街歩きを続けます

かわいい街並みです

インフォメーションは市庁舎の1階

ネルトリンゲンは駅に荷物預かりがありませんので、ここで荷物は預かってもらえますよ

市庁舎の脇には雰囲気のある外階段があります


タイミングがよければ、ここでウェディングフォトを撮っている新郎新婦に会えるそうです
