思い切りが肝心?  2022年 No.84 | 猫と散歩するはりきゅう師、野澤のブログ

猫と散歩するはりきゅう師、野澤のブログ

頭を殴られ、高次脳機能障害者にされました。(-_-;)
→右半身不随、記憶喪失、視界の複視 等々 を一部のみ医学的治癒。

1: 成功と中途半端? (>_<)

2: 猫のヒゲ、GETだぜ!

3: 必要量は?

 

健康になる為には…

【身体の悲鳴を聴く事】です。

走る人最高『81kg』 (脂肪たっぷり)

  現在は【64kg】筋肉筋肉筋肉

 

★経絡と経穴(ツボ)の紹介は、

2016年12月8日 No.515~516

https://ameblo.jp/my-spiritualism/entry-12226861595.html

2016年4月7日 No.346-1&2

https://ameblo.jp/my-spiritualism/entry-12147774536.html

をご参照ください。

 

注意昨日の

閲覧数が194?

 

恐らくは、

右矢印『夏目漱石』という題に反応した読者が、

「他には無いものか」と、

探しまくった結果がこれなのだろうと、

嬉しくもあり、残念にも思う、

はりきゅう師は誰でしょう?

 

そう、私です。三毛猫黒猫笑い泣き

 

 

1:マジか… 滝汗滝汗滝汗

 

八街市と東金市の冬場の気温差は、約2℃。

 

注意それがどうした?

と思われがちですが、

冬の凍結に弱いアロエにとって、

それだけでも天地の差がある。ムキームキームキー

 

【八街】

今年初めて、アロエが腐って枯れないよう、

上差しビニール温室で空間を作り、

中には発泡スチロールと白熱電球のみで、温度&湿度を管理。

 

上差し地面も四隅を2×4の木で囲い、

直接染み込む雨を予防。

   

拍手完全な凍結には至らず、

日中も日光で温められたり、

たまに開放して湿度を調整していたので、

 

えーん今までのように全滅は無く、

どうにかこうにか生き残ったアロエが5つ6つ…

     下矢印下矢印下矢印

2本を残し週末に切り取り、乾燥させ、

再来週には挿し木にしようと思います。

 

【東金】

ビニール温室なんて生易しいものでは無い。ムキームキームキー

 

管理場所は車庫内

太陽南向きなので、シャッターを開ければ日光。

ガーン夜はブルシートを被せる…だけではないぞ?

 

筋肉その中に温風ヒーターを入れる徹底ぶり。

(月の電気代が数千円UPします♪)

 

右矢印このような環境なので、

腐ることは無く、

ましてや枯れることも無く、

あっても水不足で赤くなる程度。

 

ランニング師匠に必用なアロエは、約30鉢(バケツ)なので、

昨年、

そのアロエから出た脇芽をプランターに植え替え、

継続栽培した結果が手前のアロエでございます♪

(花屋で買えば、1,000円は下らないだろう…)

 

注意注意注意

八街でこのように越冬させるには、

今年の冬、

100W白熱電球を2個点ければ、

同じくらい元気に越冬が出来る、

と思ったり思わなかったり???グラサングラサングラサン

 

 

2:猫のひげはお守り代わり? びっくりびっくりびっくり

 

私が猫を飼ってから継続していること、それは、

髭(ヒゲ)の保存。

 

チョキ毎日毎日にゃんずの環境を掃除するのですが、

たまにふと、ヒゲが落ちているのを発見する訳です。

     下矢印

特別な利用はしないのですが、

あったらあったで

『柱の傷は、一昨年の~♪』

的な感じに、達成感で満たされる、かも???

 

 

3:パンを主役にしてみた 笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

私は八街のリヨン小麦館でパンを購入すると、

ほぼ間違いなく食パンのミミを貰って帰ります。OK

 

(何か買えば、ミミ4~5枚分を無料プレゼント♪)

 

ガーンガーンガーンとはいえ、

一気に温かくなってきたので、

常温保存の期間が短くなってしまう。

 

よって、

筋肉朝はパンにレトルトカレーを付けて食し、

筋肉昼はパンにサラダとハムを乗せてみた。

 

 

注意朝昼夕と三食

きちんと食べるようにしているのだが、

ただ食べれば良いのではなく、

【その量】に注意を払わなければ、

『ま~たデブになりかねない!?』

 

猫と散歩するはりきゅう師でした。三毛猫黒猫バレエ