当たり前だけど、当たり前じゃない? 2021年 No.201 | 猫と散歩するはりきゅう師、野澤のブログ

猫と散歩するはりきゅう師、野澤のブログ

頭を殴られ、高次脳機能障害者にされました。(-_-;)
→右半身不随、記憶喪失、視界の複視 等々 を一部のみ医学的治癒。

1: 【スクリーンショット】…知ってますよね?

2: 猫の世界(^^;)

3: 晩ご飯

 

健康には何が必要?それは…

【意識と行動】です。

走る人最高は『81kg』 (脂肪たっぷり)

 現在は【62kg後半】筋肉筋肉筋肉

 

★経絡と経穴(ツボ)の紹介は、

2016年12月8日 No.515~516

https://ameblo.jp/my-spiritualism/entry-12226861595.html

2016年4月7日 No.346-1&2

https://ameblo.jp/my-spiritualism/entry-12147774536.html

をご参照ください。

 

昨日はBIGMOTORスズキを訪れ、

足回りの修理費について検討会を行いました。

 

『自分の車』ではありません。

ムキー【親の車】 DEATH!ムキー

 

なぜオレが…と、面倒でも行動を起こす

孤独なはりきゅう師は誰でしょう?

 

そう、私です。三毛猫黒猫プンプン

 

1:『スクショ』大活躍!? ガーンガーンガーン

 

今回はスズキのMRワゴン及び、

ワゴンRのブレーキ回りについて調べようと思いました。

 

パソコンを使って幾つかサイトを開いてみると、

こんな画像が出て来ました!

 

笑い泣き大変わかりやすいですね~♪笑い泣き

 

我が家にあるどちらの車も

2006年製造で年季の入ったご老体。

 

注意ここまでくると、

2年に一度の車検で必ずと言って良いほど、

異常を指摘される箇所が見つかります。

 

 

知ってます!?

※車検時における検査場の確認レベルは、

【ブレーキが利きゃぁいい】

それだけ。ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

注意他にも様々な項目で、

異常が起こる寸前であっても

基準をクリアしていればOKとされる。

   下矢印

【グレーゾーン】ってヤツですね滝汗滝汗滝汗

   下矢印

この点をズルく利用するのが、

自分で陸運局へ車を走らせ車検を通過させる方法。

(一部、個人の整備工場と結託することもある。)

 

拍手当然、民間車検を委託されている車屋さんでも、

車検の依頼をする事が出来る。

 

しかし、その場合だと、

『車屋の名誉のため』(顧客の安全を重視?)

検査場とは違う最低限の基準を設け、

「車検には通せるけど、即座に修理した方が良いですよ?」

とアドバイスを受けることがある。

 

ショボーンそれが難しいトコロなんですよ…

 

上差し客としては、

【修理=万単位の費用】

がかかる訳ですから、穏便に事を済ませたいと思うのが常。

 

ですが、

あらゆる状況を経験し、

知識として蓄えている者からすれば、

それは危険行為

 

単独事故ならいいかもしれませんが、

物損や人身事故にまで発展したらどうですか?

 

ムキーイヤでしょう?ムキー

 

あまりにもギリギリで車検を通してしまうと、

『納車されたその日に車が壊れる』

なんてことも、しょっちゅうあるようです。

 

★戻ります★

スマホにはこの機能があるか分かりませんが、

パソコンを使う場合に意外と役に立つ方法が、

『スクショ』(スクリーンショット)

という技法。チョキ例えば、

【windows + Shift  + S】

の同時押し(などで)起動が可能。

爆  笑私は別に、ツールバーへ準備していますYO♪筋肉筋肉筋肉

 

パソコン上に映し出された画像や動画ですらも、

その瞬間を画像(写真)として

保存する事が出来るのです。びっくり

 

 

上差し私のパソコンにおける使い方は3パターン

●携帯を使って、写真撮影。

●昔の通り、プリンターで印刷する。

●重要なものは、スクショでパソコンに保存。

 

とまぁ、こんな感じ。

 

ラブラブインターネット上で何かトラブルが発生しそうな際にも、【証拠として】この方法を利用すれば、

安心感が上がるでしょう。グラサングラサングラサン

 

2:すずから飛び掛かることはありません… 三毛猫黒猫

 

私のイチ押し【いぐさ】のゴザは、

りくには大好評でございます。グッ

 

ということで、もう1枚、セリアで購入しておきました。

(110円だし♪)

三毛猫黒猫2匹仲良く、一緒に遊んでくれる方法は無いものか…ショボーン

 

3:どんとこいっ! グラサングラサングラサン

 

私は納豆を、『右手のリハビリ』として食しているのですが、

なになに?

「朝食べると睡眠に良い」?

「胃腸が快調になる」?

…知らんがなってへぺろてへぺろてへぺろ

 

 

OK食事って奥が深いので、

ただ食べるだけだとモッタイナイ…かもガーンガーンガーン

 

猫と散歩するはりきゅう師でした。三毛猫黒猫プンプン