こんにちは。
今週の「差取りマガジン」では、
“闘わない”というテーマでお届けしました。
わたしたちは、つい「克服したい」「手放さなきゃ」と思うとき、
その気持ちの中に、知らず知らずのうちに“闘い”を生み出していることがあります。
ほんとうの癒しとは、“光だけを選ぶこと”ではなく、
“闇をも受け入れること”。
どんな自分も、そのまま抱きしめてあげることから、
静かな平和が始まるのだと思います。
心の中の“敵”をなくすことが、世界をやさしく変えていく。
そんな差取り的「実践」を、今回の記事で綴りました。
こちらの記事は、note有料マガジン
「ご自愛の哲学〜“差”取りのすすめ〜」よりお読みいただけます。
👉【分離の苦しみ#72】「闘わない」という実践。〜“敵をつくらない”心が生む平和〜
💬 コメントについてのお知らせ
アメブロでは現在、コメント機能をお休みしています🙏
(noteや他SNSと並行して発信しているため、お返事がむずかしいことがあります💦)
ご感想などありましたら、
noteの記事のコメント欄に書いていただけるとうれしいです🕊️
いつも読んでくださって、ありがとうございます🍀
