こんにちは。

 

 

最近、「外に正解を探してばかりいたな」と思うこと、ありませんか?

 

 

わたしたちは小さいころから、
“正しい答え”を見つけることが大事だと教えられてきました。
 

 

でも、大人になってから感じる生きづらさの多くは、
その“正解探し”の延長線にあるのかもしれません。

 

 

今回のnoteでは、
【学校では教わらない#10】
「ほんとうの『教育』は、内側で起きている。」
というテーマで書きました。

 

 

外の正解よりも、
自分の中にある“静かな声”を聴くこと。
 

 

そこから生まれる学びや行動こそ、
わたしたちを成長させてくれる──そんな内容です。

 

 

よければ、静かな時間に読んでみてくださいね🌿

 

 

記事はこちらから下差し

 

 

 

このnoteは、シリーズ企画
「学校では教わらない」 の第10回です。

 

 

「学校では教わらない、生きるスキル」

 

 

 

日々の気づきや、人としての“ほんとうの学び”をテーマに綴っています。
#生きスキマガジン にもつながる連載となっていますので、
これまでの記事もあわせて読んでいただけたらうれしいです🌸

 

 

💬 コメントについてのお知らせ
アメブロでは現在、コメント機能をお休みしています🙏
(noteや他SNSと並行して発信しているため、お返事がむずかしいことがあります💦)

ご感想などありましたら、
noteの記事のコメント欄に書いていただけるとうれしいです🕊️
いつも読んでくださって、ありがとうございます🍀