こんにちは。
子どものころ、親からよく言われませんでしたか?
「危ないからやめなさい」
「気をつけなさい」
あの言葉は、命を守るための大切なもの。
けれど大人になった今でも心に残っていて、
新しいことに挑戦するときに
「やめといたほうがいいかな…」とブレーキになることがあります。
親の言葉は、ときに“思い込み”として自分の中に残り、
自己肯定感や挑戦する勇気に影響することもあります。
守ってくれる声なのか、それとも夢を止めてしまう“夢泥棒”なのか──。
今回の【生きスキマガジン】では、
「危ないからやめなさい」の声をテーマに書きました。
親からの言葉がどんなふうに残っているのか、
一緒にやさしく見つめてみませんか?🌱
💬 コメントやご感想についてのお知らせ
アメブロでは、現在「いいね」や「コメント」機能をオフにしています🙏
(noteや他SNSと並行して活動しているため、
お返しが難しいことがあります💦)
ご感想などありましたら、
noteの記事のコメント欄に書いていただけるとうれしいです🕊️
いつも見てくださって、ありがとうございます🍀