こんにちは。
差取りマガジン #67
「心の静けさって、どうしたら手に入るの?」
瞑想しても、手放そうとしても、
どうしても心の奥がざわついてしまう…。
わたし自身、長い間この問いを抱えながら、
「もっと整わなきゃ」「もっと平和な自分にならなきゃ」と、
どこか“今のわたし”を置き去りにしていた気がします。
でも最近は、
「このままでも大丈夫かもしれない」という視点に立ったとき、
不思議とふっと、静けさが顔を出すことがあるなぁと感じていて。
今回のnoteでは、エックハルト・トールさんの言葉をヒントに、
「平和になりたい」と願うほど苦しくなる心のしくみや、
“逆さまの法則”とも言えるような、意外な変化について書きました。
有料パートでは、
やさしく心に問いかける《ご自愛ワーク》も紹介しています。
※こちらの記事は、noteの有料マガジン
『ご自愛の哲学〜“差”取りのすすめ〜』に収録されています。
マガジンをご購読いただくと、これまでの記事すべてと、今後の更新も読んでいただけます。
じっくり内側と向き合いたい方におすすめのシリーズです◎
💬 コメントやご感想についてのお知らせ
アメブロでは、現在「いいね」や「コメント」機能をオフにしています🙏
(noteや他SNSと並行して活動しているため、
お返しが難しいことがあります💦)
ご感想などありましたら、
noteの記事のコメント欄に書いていただけるとうれしいです🕊️
いつも見てくださって、ありがとうございます🍀