こんにちは。
「こうしたほうがいいよ」
「わたしのときはこうだったからさ…」
──いやいや、頼んでないけど!?と思う瞬間。
そんな“ありがた迷惑な親切心”の奥には、
本人も気づいていない、ある“心の動き”が隠れているかもしれません。
「助けることで、安心したい」
そんな気持ちがどこかにあるとき、
やさしさはいつのまにか“押しつけ”に変わってしまうことも。
そんな心理のメカニズムや、
わたしたち自身が「アドバイス魔」になってしまう瞬間について、
丁寧にひもといた記事です。
💡本記事は、有料マガジン
『なんかイラッとする人の頭の中。』(880円) に収録されています。
シリーズで、人の“ちょっと気になる言動”の背景をやさしく深掘りしています。
今回の単体記事は【480円】ですが、
投稿から2週間は《300円》で読めるタイムセール中です📘
▶ 記事はこちら
💭「なんかイラッとする人の頭の中。」って?
日常の中でふと感じる「なんでこの人、こんなこと言うの?」
そんな“ちいさなイラっと”の裏にある、
その人自身も気づいていない心のクセをやさしく見つめるシリーズです。
これまでのテーマは:
-
第1弾:マウントしてくる人の心理
-
第2弾:頼んでもないのにアドバイスしてくる人(この記事)
-
第3弾:決めつけてくる人(近日公開予定)
気になった方は、マガジンのフォローもぜひ🕊
💬 コメントやご感想についてのお知らせ
アメブロでは、現在「いいね」や「コメント」機能をオフにしています🙏
(noteや他SNSと並行して活動しているため、
お返しが難しいことがあります💦)
ご感想などありましたら、
noteの記事のコメント欄に書いていただけるとうれしいです🕊️
いつも見てくださって、ありがとうございます🍀