こんにちは。
「何も持っていない気がする」・・・
そんな気分の日でも、振り返ると“ちゃんとあったもの”が見つかる。
今回の【週いちジャーナリング】は、過去のエピソードから
「私らしさ」という資源を受け取り直す回です。
無料パートでは、
・塾に通ってもテストの点はあまり変わらなかったけれど、
「通い続けたこと」を先生に認められた話。
・贈り物やお手紙に、相手だけに向けたひと言を添えると
「最近手紙なんてないから、うれしかった」と感謝された話。
・・・結果より姿勢や思いが、たしかに“あったもの”だったと気づく小さな体験を書いています。
有料パートでは、
・心の棚卸しワーク(“自分史”ではなく感情の記憶にフォーカス)
・書き出すと誇らしさが戻る3つの質問+書き方のヒント
・最後に持ち帰れるアファメーション
を通して、あなた自身の「心の自己紹介」を言葉にしていきます。
こんな方に・・・
□ 過去の自分にがっかりしたことがある
□ 成果だけを見て自分を低く評価しがち
□ 自分の強みが「当たり前」に紛れて見えにくい
noteメンバーシップの【わたし再発見の時間】では、
毎月のテーマに沿って「ゴールワーク/週いちジャーナル/月末の振り返り」をお届けしています。
今回の記事は途中まで無料公開、
ワーク部分はメンバー限定です。気軽にのぞいてみてくださいね。
💬 コメントやご感想についてのお知らせ
アメブロでは、現在「いいね」や「コメント」機能をオフにしています🙏
(noteや他SNSと並行して活動しているため、
お返しが難しいことがあります💦)
ご感想などありましたら、
noteの記事のコメント欄に書いていただけるとうれしいです🕊️
いつも見てくださって、ありがとうございます🍀