こんにちは、ご自愛コーチ × ピアノ講師の One Heart です。
ふだんはこのアメブロで記事を書いていますが、
実は「note」という別の場所でも、600本以上の記事を発信しています。
noteでは、アメブロと少し違う形で、
-
テーマごとの読みやすいまとめ
-
有料・無料を組み合わせた深掘り記事
-
ワーク形式の自己対話コンテンツ
などをお届けしています。
最近、新しくフォローしてくださる方が増えてきたので、
noteの方にも「はじめましての方へ」ページを作りました。
この記事では、その内容をアメブロ読者さんにもシェアします。
📚 noteで読めるテーマ
-
ご自愛をベースにした、心の整え方
-
ピアノ講師25年の経験を活かした教育・練習のヒント
-
繊細な気質をもつ方が、ラクに生きるための視点
-
読んだその日から試せるジャーナリングワーク
🔍 おすすめ記事3本(noteリンクつき)
-
ご自愛系:【分離の苦しみ#63】人生は、移り変わるのがふつうだから。
変わるチャンスは、つねに“今ここ”にある──
ほんとうの自分を取り戻すための整え方について綴っています。 -
ピアノ教育系: 【ピアノ発表会】本番で泣いた生徒が、教えてくれたこと
発表会で泣いた生徒が教えてくれた、もう一度向き合う強さの物語。 -
仏教×ご自愛エッセイ: 空海に学ぶ、ブレない自分のつくり方〜“密”なる自己対話 #01
日常にすっと馴染む、静かな自己対話のヒントです。
🎁 無料でも楽しめるnoteマガジン
-
ご自愛note:日常の中で自分をやさしく整えるヒント
-
スタバnote:カフェでの気づきと、私好みのカスタム紹介
-
生きスキ:学校では教わらない「生きるスキル」をやわらかく解説
-
密なる自己対話:空海の言葉をヒントに自分の中心に戻る時間
✨ メンバーシップもあります
noteでは、毎月テーマを決めて3つのワークをお届けする
『わたし再発見の時間』 というメンバーシップもあります。
初月から過去の全ワークや限定記事もぜんぶ体験できます。
🌸 おわりに
アメブロとは少し違う記事や、まとまった読みやすいコンテンツも多いので、
よかったらのぞいてみてくださいね。
💬 コメントやご感想についてのお知らせ
アメブロでは、現在「いいね」や「コメント」機能をオフにしています🙏
(noteや他SNSと並行して活動しているため、
お返しが難しいことがあります💦)
ご感想などありましたら、
noteの記事のコメント欄に書いていただけるとうれしいです🕊️
いつも見てくださって、ありがとうございます🍀