こんにちは。
最近、ちょっとした出来事で落ち込んでしまったり、
「こんなはずじゃなかった」と思ってしまうこと、ありませんか?
わたしもそういうとき、ずっと現実のせいだと思っていました。
でも、心の奥を見てみると──
そこには「現実にNOと言っている自分」がいたんです。
その“NO”は、怒りや悲しみ、焦りや不安という形で現れて、
気づかないうちに自分を責める反応になっていました。
そしてさらに驚いたのは…
「不幸でいれば、現実が変わる」と信じてしまう、
エゴの作戦があったこと。
このnoteでは、そんな感情の奥にある仕組みと、
そこから抜け出すための“差取り”の視点をお届けしています。
この記事は、note有料マガジン
『ご自愛の哲学〜“差”取りのすすめ〜』におさめております。
一度ご購入いただくと、マガジン内のすべての記事が追加料金なしでお読みいただけます。
新しい記事も随時追加していきますので、長くお楽しみいただけます。
(記事が増えるごとに価格を改定いたします)
気になった方は、読んでみてね。
📖 続きはこちら
👉 【分離の苦しみ#66】その感情、誰かに気づいてほしかっただけかもしれない。
💬 コメントやご感想についてのお知らせ
アメブロでは、現在「いいね」や「コメント」機能をオフにしています🙏
(noteや他SNSと並行して活動しているため、
お返しが難しいことがあります💦)
ご感想などありましたら、
noteの記事のコメント欄に書いていただけるとうれしいです🕊️
いつも見てくださって、ありがとうございます🍀