こんにちは。

 

 

昨日、訃報に触れて、久しぶりにピアノの音にじっくり耳を澄ませました。

 

 

名前はずっと知っていたけれど、

どこか“遠い存在”のように思っていたピアニスト──アルフレッド・ブレンデルさん。

 

 

音大生の頃、参考音源としてベートーヴェンのCDを流していた記憶。
 

 

今思えば、あれがブレンデルさんの演奏だったのかもしれません。

 

 

あらためて静かに聴いてみたシューベルトの即興曲。
語りかけるような音に、ふと心がほどけていくようでした。

今回は、その時の想いを短く記事に綴りました。
 

▼WordPressの記事はこちら

右差しその後、学生時代に聴いていたベートーヴェンや、

あらためて感じた“音楽の深さ”についても追記しました。
よかったら、もう一度読みにきていただけたらうれしいです。

 

 

 

また、時間をとって、もっと丁寧に綴ってみたいと思っています。