こんにちは。

いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

今日は、「強さ」について。

 

 

実際の肉体の強さではなく、

”心の強さ”のお話です。

 

 

ほんとうの「強さ」は、

「手放した人」が持っている。

 

 

まさに、そのとおり。

 

 

この世的には、

「支配する」というかたちは、

とても強いエネルギーで満ちていて、

強いものが弱いものをコントロールする働きです。

 

 

一見、

支配する側が強い、

というイメージはたしかにこの世の見方としては正しいのかもしれません。

 

 

またこの世界は2極の世界でもあるので、

「支配する側」がいれば当然、

「支配される側」も存在します。

 

 

支配する、支配されるはワンセット。

 

 

そして、本質的には

どちらがいい、悪いはない。

 

 

支配される側の立場にたつと、

真実は”外側”にある、という観念を持っていることがほとんどです。

 

 

自分ではない、

誰か他の存在が強くて、

自分は弱い立場だ、

ということを腹で認めている立場、

ということになります。

 

 

「真実は自分の中にしかないのです」

 

 

 

 

 

 

上矢印上の記事は、

「自分に素直になる」ことの大切さについて書いています。

 

 

他人の意見や、社会の常識にとらわれすぎて、

自分の意見にふたをする生き方は、

健康的とは言えません。

 

 

「心の強さ」は、

自分に嘘をつかない誠実さ、

にあると思います。

 

 

「私はこう思います」と

言うことにどうして躊躇するのでしょうか??

 

 

どんどん言っていきましょう。

 

 

相手の気持ちを損ねない、

お互いに気分良くいられる言い方もあるのです。

 

 

ニュートラルな視点で。

 

 

決して押しつけのない、

相手を尊重する優しさで向き合うこともできるのです。

 

 

人はみんな、対等です。

どんな立場であっても、年齢の違いがあっても。

 

 

支配されない、という選択も

当然あるのですから。

 

 

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませハートキラキラルンルン