こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます
〈わたし〉が見るこの世、
〈わたし〉が体験するこの世界は、
すべて、自分の主観からできています。
都合のいいように見る、という世界。
これが、〈わたし〉の世界です。
「不公平な世の中」、と思っていれば、
「不公平な世界」を体験し、
「安心じゃないこの世は」、と思っていれば、
「安心じゃない世界」を体験する。
とても、シンプルなんです。
みなさんの世界は、
どんな世界ですか
同じ体験をしても、
主観が違うので、
体験している世界はみんなそれぞれです。
絶叫マシーンに乗って、
「楽しかったーーー」と思う人と、
「怖かったーーー」と思う人。
こんな感じで、
それぞれの主観が織りなす世界を、
私たちはそれぞれ体験している、ということです。
ということは・・・、
主観を「明るい方向」へ変えたら、
世界が明るく見えるわけです。
楽観的に生きている人は、
幸福感の高い人が多い、
と言われているのはそういうことなんです。
楽観的に生きる、ということが
いいとか悪いとかの話ではなく、
主観がどうであるか・・・が大切。
幸福感の高い傾向にある人は、
不安感も少ない、というデータもありますね。
不安も、思考パターン。
まだ来ていない”未来”を
勝手に「不安」というフィルターでみている、
ということにすぎません。
すべて、思考のなせる技。
思考は、
あることないこと、
なんでも勝手に作り上げてしまいます。
ほんとうは、ないんだけどね・・・。
リアルに、
未来=不安や恐怖、という図式を作っちゃうんです。
それ、まだ起こってないから、笑。
思考パターンは、
「過去」が材料になっています。
過去の経験や過去感じたことを、
データにして、脳が記憶する。
それを何か起こるたびに、
いちいち引っぱり出してくるわけです。
前はこうだった・・・。
この間、こんな目にあった・・・など。
前は前、
この間はこの間。
”いま”は、”いま”。
パラパラ漫画のような、
ぶつ切れの世界です、本当は。
”いま、この瞬間”の幸せをみつけよう。
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ
Comokoのmy Pick
このよ