こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます

瞑想は、
”心”のトレーニングです。
毎日の”心”の練習だと思うと、
ちょっとハードル下がりませんか

練習すればするほど、
心はクリアになり、
無意識の雑念も減っていき、
ものごとを客観的にとらえることができるようになります。
この世の中には、
練習で上達することがたくさんありますが、
瞑想もそのひとつ。
瞑想自体がうまくなるし(瞑想状態に入りやすくなる)、
日々のストレス軽減にもなります。
「いま」のご時世だからこそ
ご自身の生活にぜひ、
取り入れてみてくださいませ

広い視点でものごとをとらえることは、
よい人間関係をきずく上でも
とても大切なこと。
人の話もよく聞けるようになるので、
人からの信頼度もアップします。
頭をからっぽにする。
”考える”ことのスペースをつくることによって、
直感などのインスピレーションを
受け取りやすくなります。
五感を超えた、
知性という名のメッセージを
受け取ることができるようになってきます。
●今月の「ご自愛」月間にぜひ取り入れてみてほしい
心の訓練。
肉体を離れるまでずーっと一緒の心、ですから
毎日の生活の質を向上させるという意味でも、
何よりも大切なのではないかと思っています。
3分だけでも・・・、
ゆっくりと呼吸に意識を向けて。
心だけでなく、
身体の細胞もきれいになります

瞑想と身体については、
またあらためて記事にしたいと思います

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ





Comokoのmy Pick