こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます
「ご自愛」の本質。
これについて、”いま”私が感じていることを
お伝えしています。
これまでの記事。
●「ご自愛」の本質について書いています
他人へのジャッジメント、自己否定、
「不幸の種」はそこらじゅうにあります。
それらはすべて、
『自分の気分を下げる』こと。
気分とは、
気持ち、のこと。
楽しい、嬉しい、
悲しい、悔しい、怒り・・・など。
その、「気分」が
私自身の幸不幸を決めるカギとなっています。
- お金があるからうれしい
- 休みが取れたから旅行に行こう
- 誕生日のプレゼントをもらってうれしい
- 好きなものが買えたからうれしい
上記のポジティブな気持ちは
一時的ではありますが、たしかに幸せな気分にさせてくれます。
でも、一時的なんです。
でもわたしたちは、
無限に『幸せ』な存在なんです。
あなたは、そのままでパーフェクトです
あなたは、それが完全形です
と直感さんがメッセージをくれています。
昨今、2極化と言われていますが・・・、
それは、
「気分(気持ち)の2極化」
のことだと思います
要するに、
気分がいい、心地がいい、気持ちがいい
この状態がゴール、
だということ。
この世はというものは・・・、
- 〇〇にならないといけない
- もっと成功しないといけない
- もっと人のために役に立たないといけない
- もっとお金を稼がないといけない
こんな”古い”考え方であふれていますが、
このような考え方になってしまうと、
そのことに執着してしまって、
気分が悪い、心地よくない、気持ちが下がる・・・、
みたいな現象が起こり、
結果的に、そういった現実が引き起こされるのです。
たしかに、
人のために役に立つことをしたいし、
もっと今より稼ぎたい、という気持ちもあるでしょう。
成功するしない、、もっと稼ぐ稼げない、
が2極化の意味ではないのだということ。
やっぱりこれも
この世的な成功じゃない

いわゆる・・・。
この世的なものを
望んじゃいけないわけではなく、
望んでもいいけど、
でも、それは
外側の何か(誰か)と比べて、とか
過去の自分と比べて・・・、とか
比較の意識では、
やっぱり気分が下がる・・・。
「今」この瞬間気分がいいことが
ゴールだとすれば、
それでいいのです。
気分がいいこと、
それがそもそものゴール。
もっと〇〇になりたい、は
ポジティブなエゴであり、
ただ純粋にワクワクするエネルギーであれば
どんどん望んでいくといいと思います。
それを願ってすぐ、
でも、わたしにはムリ・・・

とか否定的な思いが出てきたら、
ゴールから遠ざかります。
「気分がいいこと」がゴールなら、
瞬間瞬間のプロセスが大切になります。
それには、やっぱり
頭をからっぽにすること。
そう、
瞑想・・・です。
瞑想っておおげさな言い方でなくても、
ぼーーーーっとすること、
でもいいです。
とにかく何も考えない時間を作ること。
何も考えないことが、
瞑想の目的ではないですが、
「何も考えないこと」は、
脳にとってとても大切です。
じゃ、瞑想の目的ってなんなの

と思いますよね

瞑想の目的は・・・、
”いま”のわたしに「気づくこと」です。
言葉で表現するにはとても難しいのですが、
「いま、この瞬間」を感じること、
とも言えます。
理論でわかったり、
理解したりすることではないのです。
結局のところ、
わたしたちは、
本当は、
”心の平安(気分、気持ち)が欲しい”だけなのです。
ここを、目指していこう





そうしたら、
今がいちばんプレシャス、
だって体感できるから・・・

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ


