こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます
散歩の途中で。
「龍」さん、発見です
いやーな気持ち、
出てくる時、ありますよね。
そんな時はたいてい、
ネガティブな思いが発端となった
行動をとっている、
ことが多い。
昨日、ホウ酸ダンゴを作りました。
ずーーーーっと前から、
買っておいたホウ酸を
いつか使わなきゃ、作らなきゃ・・・
なんて考える日々が続いていて・・・。
ついに、重い腰を上げて
作りました・・・
「作らなきゃ・・・」
の思いを発していた時、
主人に、
「買えばいいじゃん。
売ってないの
」

と、聞かれ・・・、
一瞬ギクッとした私・・・。
「売ってる。ドラッグストアに・・・。
しかもそんなに(値段)高くない・・・。」
と私。
「じゃ、買えばいいんじゃないの

そんなに作るのがいやで、
ズルズル伸ばしているのなら・・・」
けっこう、あっさり言うので、
ほんと、ギクッとしました

”まぁ、そうよね・・・。
買えばいいんだよね”
どうして私が作ることにこだわっているのかというと、
母が毎年作っていたからです。
ここで、”母ブロック”が出てきた。
毎年母が作っていたから
自分も作るべき

主人に買えばいいんじゃないの

と言われるまで、
なんか当たり前のように作ることしか考えていなかった。
ドラッグストアに売っているのも、
最近見かけているのに・・・

そして、どうして作るのをこんなにイヤだと思うのかというと、
たとえゴキブリといえど、
生き物を殺生するために自分がせっせとダンゴを作る・・・、
ということに”抵抗”を感じているからです

(ヘンな罪悪感ね。でもゴキと共存するのはもっとイヤ
)


ここまで自分の”本音”に気づけているのに、
まだ行動に移せないのは、
この”ブロック”が強固だからです。
まずはこういう、”心のブロック”を
知ることから始まり、
自分の本心に気づき、
”じゃどうしたのか
”と

自問自答して、結果行動を変えていく。
そうやって、ひとつひとつの
ブロックを外していくのです。
本当はここまでわかっているのなら、
今年も買えばいいんでしょうけど、
買っておいたホウ酸を使うために、
今年は作りました。
出てくる、出てくる・・・
心のブロック。
思わぬところに、あるんだよね・・・。
ブロックが・・・

日常生活の中には、
そんな心のブロックを感じさせてくれる場面に
たくさん出会います。
そんな出会いも、
『自分を知るきっかけ』になるのです



今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ




