いつも訪問、ありがとうございます![]()
早春の北海道旅行の記事の続きです。
これまでの記事はこちら
今日も少し遠出した話。
以前に1度だけ行ったことのある場所。
麓郷の森です。
ドラマ「北の国から」のロケ地。
今でいう、「聖地巡礼
」
巡ってきました![]()
前回行った時の記憶は定かでないのですが、
駐車場はそんなに広くなかったような気がします。
今回は、広い駐車場が整備されていました。
(舗装はされていませんが、かなりたくさん止められます)
まずは、麓郷の森で3か所の共通チケットを購入。
3ヶ所とは・・・。
- 黒板五郎の丸太小屋
- 黒板五郎の石の家
- 北の国から 拾ってきた家
の3か所になります。
場所も転々としていて、
車で移動するのがいいとのこと。
チケット購入の際にいただいたチラシ。
それぞれの場所が離れています。
丸太小屋。
自然あふれる森の中に、
家事で焼失した丸太小屋、
純が造った風力発電装置を取り付けた家など、
撮影当時のままの状態で保存されています。
建物の中は撮影は
ですが、
ネット上でのシェアがNGとのことなので、
外観だけ載せたいと思います。
石の家。
「’95秘密」から「2002遺言」まで
黒板五郎が住んでいた家。
五郎がひとつひとつ積み上げて建てたという設定。
ハートマークがかわいい![]()
ドラマは見ていましたが
ほとんど覚えていません・・・![]()
この麓郷の地区は
自然がいっぱいで、歩いていても静かで
とても心地よい空気を感じます。
最後に行った、拾ってきた家。
五郎が、雪子(竹下景子さん)のために
建てた家。
スキー場で利用されなくなったゴンドラなど、
廃材を材料にして造られています。
五郎さんってなかなかクリエイティブですよね・・・。
ゴンドラを家の材料にするなんて、斬新・・・![]()
ゆっくり見て周ることができました![]()
そして、その夜は、
ホテル近くのバーへ。
CLOSEってなってますけど、開店の5分前の到着したのです。
バーなんてほとんど入ったことがないので
きんちょー![]()
私は、ノンアルコールドリンクを注文。
おいしいオムライスとピザをいただきました![]()
とても静かなバーで(バーは静かか・・・
)
とても緊張感の漂う感じ・・・。
(慣れないからだね・・・きっと
)
旅は新しい体験を簡単に受け入れてくれたりします。
旅だからこその醍醐味かもしれませんね。
1度きりだと思うと、いろいろチャレンジしたくなる・・・。
好奇心がそそられるのも、旅ならではかもしれません。
北海道の旅もあと少し。
もう少し続きます・・・![]()
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()















