いつも訪問、ありがとうございます![]()
秋の箱根旅行。
続いては、朝いちで箱根神社へ。
箱根神社へは旅行の旅に訪れています。
なんだか落ち着く場所。
朝一だったからか、まだ人は少なめ・・・。
やはり、朝の神社の空気はとても気持ちがいいですね![]()
そして、すすきを見学に仙石原へ。
ちょうど見ごろの時期だったので、多くの人が訪れていました![]()
視界を遮るものがすすきしかないという幻想的な風景・・・。
ほんの限られたひとときだからこそ、
この美しさが感じられるのでしょうね・・・
すぐ近くに道路があって、ときどき車が通過する音が聴こえる以外は
ほとんど音のしない世界。
すすきが風に揺れる音がとてもすてきでした
そして、大涌谷へ・・・。
やっぱり「たまご」は食べたいですもんね
しかし、上って行くにつれて霧が・・・。
山だからしょうがない・・・
思っていたよりも寒かったので、
あまり外に長くいられなくて、
「黒たまご」を購入して、少し噴煙の上がっているところを見て、
車に戻りました。
しばらくこんな感じで・・・。
そして、桃源台から箱根海賊船に乗りました。
降りたのは、「元箱根港」
途中、船は箱根町港へ立ち寄り。
私たちは元箱根港で下りました。
じつは、前に一度行ったことのあるカフェに行きたかったのですが、
場所がわからず、「ここかなぁ」と思っていた場所も違っていて・・・。
元箱根港あたりでウロウロ・・・。
二人で記憶を辿ろうと少しこのあたりをうろついていたら、
ふと、「私ブログに書いてあるかも
」
と思い、過去記事をさかのぼってみることに・・・。
そしたらずいぶん前の記事に書いていました。
元箱根ではなく、箱根町港の近くだったのです。
仕方なく、そこから徒歩で向かいました。
歩くこと30分ほど・・・。
私は歩くのが遅いので、たぶん普通なら20分ぐらいで行けると思います。
箱根町港降りてすぐにある
「cafe KOMON」さん。
その時の記事はこちら
お昼少し過ぎた時間。
窓際のくつろげる席に案内していただきました。
船の乗り場が目の前です。
たくさん歩いたし、戻る船の時間までまだあるので、
少しゆっくりしていこうということになり、
主人は、ローストビーフを、
私は「箱根スィーツコレクション」のメニュー。
「本陣どらやき」をいただきました。
景色も最高、ゆったりくつろげる長いソファのような椅子で
のんびりとしたカフェタイムを過ごし・・・。
箱根町港から桃源台へ戻りました。
お天気は時々傘が登場するような天気でしたが、
それほど寒くはなく、ちょうどいい気温だったので、
海賊船も外のデッキで景色を眺めることができました
写真が中心の記事になりましたが、
過去記事がこんなに役にたつとは思わなかった旅になりました。
記録しておくって大切ですね・・・
これからも自分自身の記録として、
残していこうと思います。
今日の記事はここまで。
読んでいただきありがとうございました
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ














