いつも訪問、ありがとうございます![]()
前回の記事の続き。
ヨガのレッスンに通う前から
ヨガマットを買って、
自宅でDVDを見ながらヨガをしていました。
私のDVDの先生はこの方・・・![]()
![]() | おうちヨガ SHIHO meets YOGA Amazon |
![]() | SHIHO loves YOGA ~おうちヨガ~ 4,255円 Amazon |
SHIHOさん![]()
![]()
ママでありながら、スタイル抜群![]()
SNSで拝見するSHIHOさんは、
とてもエネルギーの軽い感じのほんわかした雰囲気![]()
憧れの人です・・・![]()
そんなSHIHOさんのヨガのDVDを見ながら
日々ヨガをやっていたわけですが・・・、
完璧にポーズをとる彼女に比べて、私は
「身体、硬いし・・・
ムリ・・・![]()
」
とか言いながらやっていたのですが・・・。
そもそもヨガは、
「完璧にポーズをとれるためにするトレーニング」
ではないのです![]()
岩盤ヨガのレッスンに通い始め、
インストラクターの先生方にいろいろと教えていただき、
ヨガの本を何冊か読んで
私なりに感じたヨガについて書いてみたいと思います![]()
ヨガとは・・・。
「純然たる瞑想」だということ。
姿勢を正して、呼吸をコントロールし、
意識の集中を深める。
そのとき、心の波は完全に停止して、
私たちはその中で「本当の自分」というものを体験するということ。
もともと仏教とヨガはひとつにつながっていて、
神さまや仏さまへの信仰の中で、
深い集中で得られる瞑想と同じ境地に達すること、
神仏への信仰は、読経をしたり坐禅をしたりと
「静」の中で瞑想を深め、悟りに至るのですが、
ヨガは、動きながら瞑想を深め、「本当の自分」とつながる、
ということなのです。
こうやって考えていくと、
今流行っているストレッチなどのエクササイズという考え方は
ちょっと違ってくるのかな、と思います。
だから、身体が硬くても、
うまくポーズがとれなくてもいいのです。
「心」のあり方だから。
ヨガのあるポーズをとると(何のポーズでもいいけど)
身体のどこかに意識がいくよね。
(前屈のポーズなら後ろのももとか・・・)
そして痛すぎるとか、こんなのへっちゃらとか身体への意識を
「心地いい」ところへ持っていく。
(ムリに前屈を深め過ぎたりしないで、呼吸ができる心地いいところまで)
そして、伸びている後ろももに呼吸を送るイメージで
深い呼吸をする・・・。
(5呼吸ぐらいキープ)
その時に、心は今まで考えてた悩みごととか
心配、不安なことをかんがえるのをやめていることに気づく。
(身体と呼吸に集中しているから)
こうやってポーズをとりながら深い呼吸をしていくと、
身体全体に酸素が行き渡り、
血行がよくなって、身体がポカポカしてきます![]()
そして、つねに「心地いい」ポーズで呼吸をしているので
「心」は「心地いい」がキープできる。
(よけいな考えごとをしないで済むんですね)
全身がポカポカして、血流がよくなり、
心もすっきり・・・。
ヨガは、うまくやったら
心にも身体にもいい「行」なんですね![]()
座って瞑想とかできない人は、
ぜひ、ヨガの簡単なポーズを取り入れてみてはいかがでしょうか。
私は、心がモヤモヤすると
家で突然、ヨガします
好きな音楽聴いて、アロマ焚いて、
カーテン少し閉めて、薄暗いくらいにして・・・。
穏やかな空間の中で、
好きなポーズを何種類か、
30分くらいします![]()
そうすると、今まで考えていたことが
ばかばかしくなってきて、
心がすっきりしてくるのです![]()
(ふしぎ・・・
)
もちろん、ストレッチ的な要素もあるので
筋肉も刺激され、インナーマッスルが鍛えられるので
ボディラインもきれいに見えてきたりします。
がんばりすぎると、
筋肉痛になりますね・・・やはり![]()
インストラクターの方の説明によると、
ヨガの前後1時間は食事をしない方がいいとのこと。
(ポーズによっては内臓を圧迫しますからね)
空腹の方が、ダイエットや筋トレ効果は上がるそうですよ。
ボディラインもきれいになるし、
心のきれいになるし。
いいことづくめ。
私が実感していることは、
ちょっと下半身は引き締まってきたかな、と
イライラ、クヨクヨしなくなった・・・。
私にとってはかなりの効果です![]()
まだまだ奥が深いヨガ。
少しずつ勉強しながら、
ヨガを楽しんでいきたいと思います![]()
![]() | 最新版 ヨガのポーズが丸ごとわかる本 1,620円 Amazon |
![]() | 瞑想ヨーガ入門 1,512円 Amazon |
![]() | 毎日を平穏にするヨーガの習慣 1,404円 Amazon |
あと、人と比べたりしないで
自分らしくね、ということも教えていただきました![]()
スタジオでのレッスンだと、
どうしても「隣の人」と比べてしまう自分がいたりします。
それぞれ背丈や骨格が違う人たち。
同じポーズを同じようにとらなくて大丈夫とのこと。
ポーズを気にするより、
自分の身体と呼吸、
ここに集中![]()
だそうです。
こういった言葉って、
気持ちが楽になるよね。
私は、ヨガの先生たちの心の大らかさにも
心惹かれて、スタジオに通っています。
レッスンの「場」の空気がとても穏やかなんです![]()
いるだけで、癒される・・・。
場所がパワースポットじゃなくて、
きっとそこにいる「人」たちが
パワースポットなんじゃないのかな、
と最近は思ったりします![]()
ヨガによる「心」の鍛錬。
これが、「禅」の思想ともつながり、
人がパワースポットになっていくんですね![]()
なんか、うれしい![]()
心も身体もきれいに・・・。
今は、これを心に刻んで
楽しくヨガをしていきたいと思います![]()
きょうもすてきな一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()





