いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

11月下旬の九州旅行の記事を書いていこうと思います。

 

 

 

初日は雨傘

 

 

 

博多駅まで新幹線。

そこから、レンタカーを借りて長崎へ向かいました。

 

 

 

博多駅から長崎まで約3時間。

休憩しながらなので、比較的ゆっくりです。

まずはホテルにチェックイン。

 

 

 

予約の際、近くに何があるのかとか

あまり調べていなかったので、よくわからなかったのですが、

グラバー園とか大浦天主堂など観光名所に近いところでしたニコニコ

 

 

 

私たちはまず、近くにある

軍艦島デジタルミュージアムへ。

 

 

 

 

 

 

軍艦島をデジタル技術によって再現した、新しいミュージアム。

 

 

 

最新の技術で、当時の端島炭鉱で働く人々やその家族たちの生活を見ることができます。

 

 

 

軍艦島に行く前に、訪れたい場所です。

 

 

 

 

{629A72E0-E250-42C5-8728-D8F25082A7C2}

 

 

軍艦島のことをよく知らなかったので、

かなりテンションアップ で、

翌日の軍艦島の上陸ツアーが楽しみになりましたニコニコ

この時点から翌日にかけての話は前回の記事に書いています。

 

 

その記事はこちら

九州旅行での気づき・・・意思表示は大切

 

 

 

そして、ごはんを食べたあと、ホテル周辺を散策。

前方、ちょっと上に何やら明るいものが・・・。

 

 

 

稲佐山の頂上だそう。

 

 

 

夜景がきれいとのこと。

 

 

 

{643AEABF-55B1-4A02-85C1-423496CB79DE}

 

 

 

翌日、行くことになりましたニコニコ

 

 

 

この日は、名古屋からの移動であまり長崎市内を観光できなかったけど、

雨も上がり、いよいよ明日、軍艦島上陸です。

 

 

 

続きます。

 

 

 

読んでいただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

今日もすてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ