いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

北海道旅行、2回目の記事です。



前回の記事はこちら。

【晩秋の北海道2017】ニッカウィスキーの原点、余市と小樽の夜
 

 

 


小樽に宿泊して翌日。
次の目的地に向けて出発です。




小樽から洞爺湖へ。




一般道を峠越えするのですが、
とにかく景色が素晴らしく、
周りの風景に目を奪われてしまうほど、
きれいな紅葉でしたおねがい

 

 

 

 

黄色や紅に染まる樹々をお楽しみくださいませキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期の北海道には、

以前も来たことがあるのですが、

これほどまでに美しい紅葉の風景に出会ったことはなかったので、

助手席では、カメラが手放せませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく走ったあと、

洞爺湖に到着。

 

 

 

 

着いたのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

サイロ展望台。

 

 

 

 

お天気はイマイチでしたが、

穏やかな湖の全景を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

洞爺湖は、周囲43km、

直径8~11km、

カルデラ湖としては屈斜路湖、支笏湖に次ぐ日本で3番目に大きい湖。

 

 

 

温泉街の背後には、

今も噴煙を上げ続けている

有珠山と昭和新山がある。

ガイドブック参照

 

 

 

 

 

 

 

 

湖の真ん中にある小さな島へ
遊覧船で行くことができます。
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、次に支笏湖へ。
 
 
 
途中トイレに寄った時に、
こんなポスターを見つけました。
 
 
 
 
image
 
 
 
山越え、峠道。
道路と森の境目にガードレールや壁がないため、
道路に動物が降りてくることがよくあるそうです。
 
 
 
 
過去にも何度も、
道路にキタキツネがいたことがあり、
北海道では生活している住民の方をほとんど見かけないかわりに、
動物にはよく遭遇するのです・・・笑
 
 
 
 
気をつけないと、車に接触することもあります。
 
 
 
「気をつけなきゃねー」
なんて言っていたら・・・。
 
 
 
支笏湖に到着する直前、
 
 
 
 
 
いたっ!!
 
 
 
 
エゾシカ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上の写真のマルの中、
かなり遠かったのですが、
シカはこちらを見ていました。
 
 
 
私たちも自然の一部なんだということを
あらためて気づかせてくれますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、到着です。
 
 
 
 
支笏湖。
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
image
 
 
 
 
image
 
 
支笏湖は、千歳市にある湖で
日本最北の不凍湖だそうです。
 
 
 
 
{255ACAB3-83C3-4982-B504-80F9D8D6E864}

 
 
 
また、プランクトンが少ないため
透明度が高いのだそう。
 
 
 
 
image
 
 
 
 

 

 

 
 
こちらは、公園になっているので、
ゆっくりと散歩することもできます。
 
 
 
 
支笏湖についての展示などもあって、
とても面白いところです。
 
 
 
 
さて、本日の宿泊地のトマムへ向かいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
また山深い道を走って行きます。
 
 
 
 
とにかく、どこを走っていてもこんな風景。
 
 
 
 
移動中も飽きずに楽しませてくれます。
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

高速に入ると・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
少し晴れてきましたニコニコ
 
 
 
 
明日の予報は、朝のうちは晴れているもよう。
 
 
 
 
 
 
 
 
高速道路にも・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
このような看板を見かけます。
 
 
 
 
ここは、キタキツネが現れるもよう。
 
 
 
 
気をつける、といっても
スピード出てるし、
急には止まれないしね・・・アセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さぁ、目的地の
星野リゾート トマム ザ・タワーに到着です。
 
 
 
 
目的は・・・これ。
 
 
 
 
 
{AC5E081E-CE60-4F21-ADB3-0BF68CDC5DC9}
 
 
 
 
自然現象なので、
明日は見られるか・・・。
 
 
 
 
 

トマムの星野リゾートでは、

お部屋をグレードアップしていただき、スィートルームに。

広ーいお部屋でゆっくりくつろぐことができました。

あまりに広すぎて、どこでくつろいだらいいかわからなかった・・・アセアセ
 
 
 
 
 
 
 
リビング、バスルーム、ベッドルームが分かれているお部屋。
 
 
 
 
 
 
 
36階という高層階で、眺めはとてもよかったですニコニコ
 
 
 
 
 
 
まだまだ、絶景・・・続きますよおねがい
 
 
 
 
次回は、星野リゾートの雲海テラスと釧路までドライブです車
 
 
 
 
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ