いつも訪問、ありがとうございます
今日は暑い一日になりそうですが、
朝晩は、秋らしく涼しくなってきましたね。
鈴虫の大合唱が、
毎日すごいです
そして今日、新型iphone8の発表があったようですね。
ワイヤレス充電に対応しているだとか・・・。
またまた進化ですね・・・
今日はお伊勢参りに行く前日にあったできごとについての記事です。
数字のシンクロについて書いています。
ご興味ない方は、スルーを。
実は、家の中でのちょっとした事故で
右足の爪が割れてはがれかけたのです・・・痛
完全にはがれて取れたわけではなく、
一部亀裂が入り、流血・・・ううーっ
かろうじて、はがれそうな爪はくっついているけど
前のあいているサンダルしか履けないかも・・・
明日の伊勢神宮、行けるかな
一人で運転だし、予想では2万歩ぐらいは歩くだろうし、
右足だから運転中もアクセル、ブレーキ踏むし・・・。
いろいろと考えました・・・。
やっぱり、やめた方がいいよね・・・。
とか、
でも、行きたい・・・
とか。
その後出かける予定だったので、
とりあえず、絆創膏を貼って、
スニーカーを履いて出かけてみよう・・・。
そして、痛くて歩けなかったり、
スニーカーが合わなかったりしたら、
明日はやめよう・・・ということで、
出かけました。
出かけている最中、
心の中で、
「明日、伊勢神宮に行ってもいいのか
神さま、サインをください・・・」
と、自分に尋ねてみました。
すると、すぐに、
前方に、
ナンバー「1」の車が・・・。
おおーっ
ラッキー
そのすぐあとに、
ナンバー「1111」の車が・・・。
行ってもいいってことかな
車を運転しても、
歩いても、そんなに痛みもなく
なんとなくよさそうな感じ・・・。
それでも、サインがイマイチわかりづらいし、
足が大丈夫ってわかっても
なんとなく、出かける自信がないので、
「神さま、もう少しわかるサインをください。
お願いします」
と、たずねると・・・。
しばらくして、
ナンバー「1515」の車が・・・。
「1515」(行こ行こー)
えーっ
行こ行こーって・・・
わかりやすい
さらに、きわめつけは・・・。
「55」のナンバーの車
「55」(GOGO
)
というわけで、お伊勢参り、
割れそうになった爪をかばいながらの
旅となりました。
その時の記事はこちら
【お伊勢参り】神聖な「気」の内宮と満月の日に月の神さまへお参り、月読宮
欲しいサインを受け取る心構えも必要だなと感じるこの頃ですが、
神さまの後押しがあると、
とても心強いなぁと思います。
お伊勢参りの最後に見た、
後光が射す美しい光だったり、
帰り道、暗くなってから現れた満月など、
私たちがちょっと迷った時に、
そっと手を差し伸べてくれるような
決して、押し付けでない優しさを感じます。
人は孤独のようで、
孤独ではないのかもしれませんね・・・
外宮の別宮、月夜見宮。
とても優しい「気」を感じました。
どんな時でも、頭(思考)でなんとかしようとするのではなく、
心で感じるようにすると、
好転していくのかもしれませんね。
まだまだ、学ぶことがたくさんありそうです・・・
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ