いつも訪問、ありがとうございますニコニコ


どうも台風が発生し、近づいているようです。


週明け関東に近づくとのこと。


用心できることはしておきたいですねニコニコ


さて、昨日は江ノ島でたくさんパワーをいただいて来ましたおねがい


曇り一時雨の予報が・・・。


晴れてますおねがい


{38DA2089-8E06-4477-AB8F-3394BCB2AA71}


青い空と白い雲。
と、緑。


残暑の江ノ島は人も多くて、パワーもすごかった爆笑


{CD5F21B3-0732-4003-9027-75DE6EFEF6D3}



まずはここ。 江ノ島神社。


ここをお参りしないとはじまりませんね。


{FF662B61-0E58-49E7-AF29-EFEA8795ED1B}


江ノ島のいたる所にこのような灯籠が。


夜になると明かりがついて、さらに風情ある風景になるようです。


1000基もの灯籠に明かりが灯される姿・・・。


想像しただけでもとても神秘的な感じがしますね。


さて、次に江ノ島大師へ。


{50FBB852-D5F4-4FF5-B5E5-0D03FEC0B964}


私はここ、とても好きで江ノ島に来ると必ずこちらにお参りに来ます。


本堂には大きなお不動さまがいらっしゃいます。


参道は賑やかでも、一歩こちらのお寺に入るととても静かな空気に包まれます。


次に、岩屋へ。


こちらも必ず訪れます。


{276888BC-B90C-4C26-8012-8E906C063BC2}


長い歳月を経て波の浸食でできた岩屋。


パンフレットによると、弘法大師さまが訪れた際には弁財天さまが姿を現したと書かれています。


岩屋の先には龍神さまが。


江ノ島神社の発祥の地だそう。


前回訪れた時よりも人が多く、気持ちがざわつきましたが、心落ち着けて・・・。


{108A56F4-46B1-425C-ACA0-10A949420387}



灯籠がきれい。


ここで感じる音や空気にしばし浸り、たくさんパワーをいただきましたおねがい


{D5D9FE47-92A2-4B19-B008-D1FE5A8733A2}



{681D6CBD-E4F4-4852-91A0-B644788A60AE}



第一岩屋から第二岩屋へ向かう途中、風鈴の音が・・・。


風になびく風鈴の音は、とてもキラキラ輝いていました。


海も気持ちを浄化してくれます。


{087E4E64-2857-438F-8448-25AFD391153D}


{B05F5192-2143-4F39-B362-55F83FE3069D}


自然が作ったパワーの宿る場所。


夏の江ノ島。


暑いし、人も多いし。


でもパワーもすごかったおねがい


とてもいい旅ですニコニコ



今日もすてきな一日をお過ごしくださいませルンルン