昨日はでしたが、今日はいいお天気です。
今日で11月も終わり。
明日から師走ですね
まったく実感がありませんが、確実に忙しくなっていくのでしょう・・・。
心穏やかに過ごしたいものです
さて、先日三重県にある「石神さん」へ行ってきました。
正式には「神明神社」といい、鳥羽市相差(おおさつ)という場所にあります。
その中のひとつ、参道にある小さなお社に「石神さん」と親しまれる女神さまがあります。
ご祭神は、桓武天皇の母 玉依姫命(たまよりひめのみこと)です。
海女さんたちが昔から「女性の願いならひとつは必ずかなえてくれる」と密かに参拝をしていたとのこと。
いつしか全国から多くの女性が参拝に訪れるようになったそうです。
願いが叶ったらお礼参りをし、願い事のおかわりができるとも聞いています。
まずはひとつ、お願いをしてきました・・・。
鳥居をくぐるとピンとはりつめた空気を感じました。
神様がお出迎えくださったのでしょうか・・・。
叶うといいなぁ・・・
帰りのパールロード沿い。
秋の風がここちよく、空気も澄んでいてドライブには最高のお天気でした
天気にも恵まれ、とても充実した一日でした
素敵な一日になりますように・・・