一週間のスタート

秋晴れでとてもいいお天気です


四国へ旅行に行く予定でしたが、もう一人の運転手(家族)が体調不良のためキャンセルとなりその代わりに日帰りで湖東三山へドライブに行ってきました

滋賀県には見どころがいっぱいですね

今回はお寺をめぐってきました。

まずは「釈迦山 百済寺」





とても厳かな雰囲気を漂わせていて、ピンとはりつめた空気を感じました


長い石段の先にある山門。

聖徳太子が創建したといわれる古刹。
紅葉で有名なお寺ですが、まだほとんど色づいていませんでした。



次に、金剛輪寺。





こちらも長い石段が続きます。




紅葉はこんな感じ

ほんと、もうすぐです









最後に、「西明寺」へ。


お寺の中を散策しながら本堂へ。








苔もすてきです。




とても風情あるお庭の横にまっすぐ伸びる参道。

参道はまっすぐ石段を登ると本堂へそのまま行くことができます。




本堂隣の三重の塔。

国宝に指定されています。




こちらも紅葉はまだのよう。


来月には真っ赤に色づいたお寺の様子が想像できます


とても風情あるお寺ばかりで、一日心癒されました。




今週も素敵な一週間になりますように・・・。