
私は、小さい頃からピアノの講師になりたいと思っていました。
おかげさまで、念願かない今この仕事をすることができています

ピアノにかけてきた時間やお金のこと、私の夢を理解してくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいです。
今度は私が両親に恩返しを・・・と思い、今でもずーっとこの仕事を続けています。
今後も生徒がいる限り続けていきたいと思います。
周りは、「好きなこと仕事にできていいよねー」と簡単にいいますが、私なりにピアノに対してはかなりストイックに打ち込んできました。
小学生~高校生までは部活動はせず、まっすぐ家に帰りまず練習。
晩ごはん食べてからも練習、練習。土日も練習。
来る日も来る日も練習で、友達と遊ぶ時間も限られました。
大学に入ってからはさらに練習時間が増加・・・。
朝、学校に行く前も練習。途中休み時間があったら学校で練習。
もちろん土日も練習。
そんなこと、周りには理解してもらえるわけでもなく(理解してもらおうとは思っていませんが)、そういう人に限って軽く言います。
仕事し始めて間もない頃、会社員の友人から言われた一言にいちいち腹立てていましたが、今は素直に「ありがとー」と言えるようになりました。
好きなことを仕事に持っている方はみなさんどこかで苦労していらっしゃるのでしょう。
かけてきた時間、お金、経験すべてが今につながっているから今充実した楽しい仕事ができているのではないでしょうか。
好きな仕事をしているからといって、苦労がないわけではありませんが好きだから超えられることはあります。
一度きりの人生。どうせなら自分の好きなことがやりたい

子供のころからこの想いひとつで、今に至っています。
私は本当に音楽に携わるお仕事ができてよかったと心から思います。
ピアノ人口をもっともっと増やすこと、これがいま私の目標です。