先日、こんな本を見つけてつい買ってしまいました


お寺の教科書


「お寺検定」の公式テキストだそう。

お寺検定なるものがあるのも、初めて知りました

お寺検定についてはこちら→


「お寺」とは、から始まり、お寺の至宝や文化財についても書かれています。

お寺めぐりの好きな方は、知っておくだけでもとてもためになります。


う~ん、受けてみようかな。

でも、こちらも気になりました。


「空海・高野山検定」

こちらの検定日はまだ先(2013年6月9日)なので、公式ページもまだ準備中のところあります。


空海・高野山検定についてはこちら→


どちらも受けてみたいのですが、ちょっと検定料が・・・。

高野山検定の方は、公式テキストの情報がまだないのでもう少し待ってみてから決めたいと思います

こういった検定って、履歴書に書ける資格とは違うのでしょうね。

今ある検定ブームの一種なのでしょうか。

興味があれば、知識を増やす意味で自分にプラスになるのではないでしょうか。

こういうのは、損得では決められないですね


なんだかラッキーなものに出会えた気がします



お寺の教科書 [ お寺検定実行委員会 ]
¥1,260
楽天