9月10日(日)「第六回 まゆの会」を中野坂上 武田修能館様にて開催いたします。
以前から東中野に素敵な能舞台があると弟子に聞いてましたが、個人の教室の発表会にお借りすることは無理だろうと思い込んでました。今回無理を承知で武田太加志記念能楽振興財団の理事長 武田友志 先生にご相談したところ快くお許しいただき開催の運びとなりました。武田先生、本当にありがとうございます!
さて今日は下ざらいでした。
私もお弟子さん達も初めて能舞台で踊るということで大変緊張しております。踊るだけでなく、歩き方や身のこなしまで細部に気を配らないといけないのでお弟子さん達にとってもとても得難い経験になると思います。
今年も何か少しでもつかんでくれたらなぁと期待しております。私も掴みたい!
もしお越しいただけるようでしたら楽彩までメッセージにてお知らせくださいませ。追って詳細をお知らせいたします。
入門をお考えの方もお気軽にお声掛けください。お稽古場の雰囲気を直に感じていただけるかと思います。
私は先代花柳壽楽師が振り付けられた荻江の「鐘の岬」を踊らせていただきます。
花柳楽彩

