ゆく川の流れは絶えずして 【 下鴨神社 】 | 【七色の音を求めて】〜トートタロット、歌、ツインソウルへの想い〜

【七色の音を求めて】〜トートタロット、歌、ツインソウルへの想い〜

『七色の音を求めて』

〜トートタロットの事、旅の事、歌の事。そして日々の思い。

好きな事をツラツラと書いています。

そして、ツインソウルに出逢ってしまったかも。
その衝撃と悩みと喜びを、リアルな言葉で、記憶して行きたいです。

所用があり、帰省。関西へ。
合間をぬって、下鴨神社行ってきました。

折々、行きたい場所は変わるのですが、基本的には一番好きな場所です。

{CEE3871E-9D34-4F7E-9740-AB1FDC13D293:01}

京都に住んでいた頃から大好きな場所なんですが、

以前、あるリーダーさんに、

・関西
・夫と関係
・女神、芸能系
・自身の結婚式

の神社の神様から伝えたいことがある、
と言うことを言われて、色々探ったらココでした。

下鴨さんの中のあるお社です。

ここに祀られている神様は、瀬織津姫命さま。

色んな説がありますが、女性の最高神です。この瀬織津姫さまが名前を変え、弁財天様になった、宗方三女神となった、など言われています。


去年そう言われ、私はわかんないので、神様系がお得意のそのリーダーさんに見ていただいたのですが、

その時言われたことが


「 時節を見る。時期を読むこと。水は絶えず流れている。その流れを読むべき。」


と簡単に言うとそういう事なんですが、1年経ってこれを毎日実感してます。


昔は、チカラワザで強引に物事を起こして持って行く人だったんです。

でも今は流れに乗りつつ、タイミングを見極めるよう過ごしています。
虎視眈眈。

大きな学びをしています。

そして、先日。
今、小さな流れと大きな流れがぶつかるところにいる。
泡立つし、流れは乱れる。混乱している。

それを乗り越えると、より大きな流れの中に入れる。

という事を言われました。

分かんないですよ。分かんない。笑。

当たる事もあるし、違うようになる事もある。でも、ものすごーく納得するんですよね。

今のこの訳わかんない感じのざわつき感満載の生活を、俯瞰で見るとどんな意味があるのかを知って過ごすのは、ちょっと心が安らぎます。

ま、そもそも

私の未来には大海が広がっているのか

というとこなんですが。

海が広がってるのなら、この混乱にも耐えられる。信じていい?未来を信じ続けるのも辛いよ、未来はあるのか、あたし??、
と、思ってたら、


「現在の自分を愛さず、将来の自分を愛せよ」

とツインソウル疑惑氏から来た。笑。ある芝居の台詞なんだけどね。


ま、頑張るしかない。

なんかカルト的な人気を誇る瀬織津姫様なんだけど、せっかくご縁を頂いたので、よろしくお願いします☆

未来のあたしに期待。

{B05F7158-0325-4551-8D99-88CBF529EB9D:01}

↑画像借りてます。

あ。鴨長明といえば。やっぱりご縁があるんだね。