本音を言うと涙が出る… | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋

こんにちは

みなさんは
本音や悩み事を
複数人の中でお話する時に
涙が出てしまう経験ないですか?

主に
懇談会とか親の会とかで…

私の癖なのですが
今日もやってしまいました…

数年前にも
やってしまったなことを
思い出し振り返ると…

その時は
薬の服用開始直後で
服用に対して不安があったけど
授業参観を見て
落ち着いてできてたので
良い方に転がった

っていう
安堵の涙でした

今回は
学校に不信感がある…
高校進学を考えてないという
不安からの涙でした…

泣きたくないのに
なぜ
涙が出てしまうのはなぜだろう

泣いてしまう本質は
どこにあるんだろうって
考えてみました

結論から言うと
本気で悩んでるor悩んでた
ってことだと思います

大抵の悩みは
心の奥底で
なんとかなる、大丈夫って
思いながら悩んでることが
ほとんどだと思います

けれど
そんな悩みとは違って
私(ママ)が決めたことで
子の人生が大きく変わるかもしれない
って言う責任重大な悩み…

私は昔から
考えすぎてしまう癖があるので
考えないようにする工夫を
色々してきました

躁のときは
悩み事の別分野のことに集中する

鬱のときは
思考を停止して
ただただ一日を過ごす
(今はこれを実行中)

先のことは考えずに
に集中して生きる

それを実行してるときに
不意に訪れる
懇談会や親の会…

ずっと思考を停止してたのに
口に出して言わないといけないってなると
涙が止まらなくなる気がします

もう一つの癖が
本質はどこにあるんだろう?とか
考え出すと

答えを求めて
本屋に行く癖があります

答えを出してくれそうな
本を買って納得して
スッキリ

本質を考えることも
いつしか癖になりつつある…

本質を知ることで
自分をより知ることができると
思います

しかし、恥ずかしいので
泣かないようにしたいものです

やっちまったな!!