水筒が壊れた話② | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋

前回の
続きです

次男に
水筒が壊れた経緯を
聞きました

お掃除の時間に
机に水筒を置いておくと
邪魔になっちゃうから

ロッカーに
置いたの

けど
ぼくのロッカーは
ごちゃごちゃで
ものがいっぱいだから

水筒を
手前に置いちゃったんだ

それで
ロッカーの上で
パソコンやってたお友達に
当たっちゃって
落ちちゃったの

落ちた水筒は
そのお友達が
片付けくれたんだよ

だから
ありがとうって
言ったの😊

お友達は
何も悪くないよ

ぼくがロッカー
ちゃんと掃除しないから
いけないの

との事でした
🥹

なんとも言えない感情とともに
お友達の親御さんに
申し訳ない気持ちになりました…

とりあえず
水筒が壊れた原因は何?
と次男に確認し

ロッカーを
掃除してななったから

次男が言うので

ちゃんと明日、
掃除しといてねって
次男に言いました

翌日は
間に合わなかったので
ペットボトルで持って行き
学校に行きました

帰宅後すぐ

水筒落としちゃってごめんねって
お友達がお菓子くれたの

って
嬉しそうな次男😅

ちゃんとお礼言った?
ちゃんとロッカー掃除した?

と聞くと

うん😊
ちゃんお礼もしたし
掃除もしたよ

と次男

いつも
ロッカー綺麗だといいね

とママ

うん、頑張るよ

と次男

そして
新しい水筒を買いに
スーパーにお買い物に行きましたとさ

めでたし

めでたし

ん⁉️
本当にこれでいいのか🤔

優しい子に育って
嬉しいと思う反面…

なんだか
相手のことを悪く言わないで
自分の非を認める

言葉を変えれば
自己犠牲してしまう

性格…

いや、そういう
育て方をしているのかも
しれませんが

本当にこれでいいのかな🤔

って
ママに似てきて
ゾワっと
鳥肌が立ちました

子育てって
難しい…

おわり