から
読んでいただけると
ありがたいです

面接テストの内容を
書きますね
面接の部屋に
入ってすぐ
アンケートの記入を
お願いされ
その間に
先生と駿太が
いろいろ
やりとりしてました
野菜と果物の
名前
キャラクターの名前に
クイズ
イタズラするキャラクターは
どれですか?
あなたが好きなキャラクターは
どれですか?
3色のカードを
見本と同じように置く
パズルみたいな
テスト
どんぐり数え
どんぐりが
いーっぱいあって
どこまで数えられるか
あとは
質疑応答
お名前は?
何歳ですか?
今日は誰と来ましたか?
今日はパパは来てませんが
どこにいますか?
ママの名前はなんですか?
パパのお名前はなんですか?
お兄ちゃんのお名前はなんですか?
アンケートの内容は
トイトレ事情
食事事情
お友達事情
入園後どのように園で過ごして欲しいか
でした
想像以上の
面接テストで
びっくりしました
ここって
のびのび幼稚園だよね
??
(笑)
テスト系は
駿太は得意分野で
ほぼできた

キャラクターのクイズが
ちょっと質問の意味がわからなかったね
イタズラって
わかってないのかな…
質問は
練習していた質問通りだったから
ほぼほぼ答えられました
誰と来たかって
練習不足だった…
お兄ちゃんのお名前は
壮志ってわかってても
いつもにぃにって言ってるから
質問の意味が
わからなかったね

残念

あとは
飽きちゃって
椅子に座ってられなかった…
あとは
療育に通ってること
入園後も通い続けること
兄が自閉症なこと
頭の手術していること
療育の先生には
なんて言われてますか?
って聞かれたから
コミニュケーションが苦手で
お友達との距離が近く
引いちゃう子とは
ぶつかってしまうかも
しれません
が
気があう子とは
どんどん仲良くなれると思います
って
いったけど
それってよく考えたら
普通??
発達障害だからっていうより
性格だよね
そんな感じで
面接終了

駿太は
よく頑張りました

この面接テストを
年少前に
できない子
結構いるだろうね
難易度が
高いような気がしますが
どうなのでしょうか
?
合否はないと思うけど
早く通知こないかな〜
また
入園準備だ

大変
