今日は
民間の療育教室
でした
駿太が
自閉症と言われ
一週間が経ちました
受け止められない気持ち
の反面
身体は
自閉症として
接してる自分がいます
療育教室で
自分でできるように
いろいろ
工夫しました
お弁当用の
巾着袋は
自分で開け閉めができない
ならば
マジックテープの
お弁当袋にしよう
お弁当を
食べる時の
ランチョンマットや
スタイ
お手拭きは
壮志の幼稚園みたいに
大きいメッシュケースに入れよう
チャックが
小さいから
自分でできるように
紐つけて…
なんて
準備して
もう普通じゃないじゃん
と切なくなります

療育教室の先生に
自閉症と言われたことを
言いました
来年度から通う
療育センターの先生にも
言いました
誰も
否定しませんでした
みんな
納得

どうして
誰も否定しないの

それは
自閉症だからだよ

近くに
新しい小学校できるけど
それも辛い
いけないかもだし
支援学校は
ランドセルいらないんだって
ランドセル
買ってあげたかったな

何もかもが
嫌になる
そして
花粉症到来

ストレスばっかりで
考えるの嫌になり
お買い物依存性ぽくなり
フリマアプリで
お小遣い稼いでます
(笑)