だいぶ前に
療育園の説明会に
行ってきました
そのときには
自分を入れて
4組の親子がいました
みんなおもちゃで遊んでるし
ママにべったりの子も
私から見たら
療育手帳軽度?
ギリギリ中度?
ぐらいの子で
そこでも壮志は
浮いてました

それにちょっと
ショックを受けながらも
やっと通える療育園に
ワクワクして
入園準備開始です
(笑)
説明会の最後に
この中の1人だけ
来年度の4月前に
入園してもらう可能性が
あります
後日お電話しますので
という事で解散しました
壮志だったら
嬉しいけど
まさかそこまで運良くないだろうと
考えないように…
と言いつつも
いつ入園と言われても
いいように
入園準備〜

けど
まだ早いか
とも
思いつつ
入園準備が楽しくて
しょうがないです



そんな中
入院前の生活に
戻そうと
怠けた身体を
必死に動かして
疲れもピークに達した
今日の夕方
療育園から
電話がきました
説明会の時に話した
前倒し入園の件ですが
壮志くんに
決定しました

2月からの
入園になるのですが
どうしますか?
お願いします
即答
(笑)
2月って言ったら
あと2ヶ月しかない?
いや
もう12月も終わるから
1ヶ月しかない
急いで
入園準備を
しなければ


一気に
身体が軽くなりました
(笑)
やる気満々


お着替えの練習のために
大量の洋服が必要となります
園で準備してくれるものが
シール帳と連絡帳のみ
その他
ぜーんぶ市販の物を
揃えなければいけません
2月から
毎日療育



成長するといいな

