民間の療育教室② | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


続きです

教室には
2人の先生がいました

よく私の話を聞いてくれた先生

駿太のことをよく見て
鋭い指摘をくれる先生

実際は
保育園と同じことを言われ
4人クラスは難しいね
個人指導なんてどう?
厳しく指導するけど
大丈夫?

断られる雰囲気
満載でした

思わず
保育園で断られるから
また集団に入れること
こういうとこにお願いしにいくこと
怖いんです…

言ってしまいました

そしたら
駿太のことをよく見て
話してくれる
先生が

とりあえず
やってみようか

やってみないと
難しいかどうかも
わからないし

前に
ずーっとお母さんと一緒で
集団難しいかなと
思った子がいたんだよ

その子を
思い切ってうちに入れてみたら
意外にも上手く溶け込んで
どんどん成長していったんだよね

だから
来月から
2人クラスで
月2回
体験入学してみましょう

どうですか?

チャンスをいただけました

しかも
2回も

保育園は
久々に行った一回目の預かりで
拒否です

あと
数回通えば駿太だって…
前はできてたんだから
久々だからだよ…

とは拒否されたショックから
言えなかったけど
ずっと思ってました

とりあえず
やってみよう

とても
嬉しかったです
照れ

そして
教室のブログに私のことが
書いてありました

すごく
いろんな試練を
乗り越えてきた
頑張ってきた
お母さんに
見えたらしい

私のお話をよく聞いてくれた
先生は
正直駿太の指導する自信はないけど
こどもは必ず成長する
この子(駿太)は
時間がかかるかもしれないけど
きっと大丈夫
他のみんなのように
楽しめようになるよ
書いてありました

いつもブログを書く側で
書かれることが少ないので
感動してしまいました

拒否されるのは
辛いけど
その先には
素敵な出会いや奇跡が
起きる
流れ星

いろいろ
行動してみるもんですね

頑張ります
爆笑