ずーっと
疑問に思ってた
でこっぱちと三角頭蓋の違い
やっと
わかりました


簡単に言えば
頭を上から見たときに
楕円形でおでこが出てても
でこっぱち
頭を上から見たときに
台形or卵形だと
三角頭蓋
なんですね~
詳しく言うと
頭を上から見たときに
つむじあたりの頭の横幅と
おでこの横幅が同じなら
おでこが出てても
でこっぱち
頭を上から見たときに
つむじあたりの頭の横幅に対して
おでこの横幅が狭いと
三角頭蓋
なんですね~
これ
わかりやすくないですか~
妙に納得してしまいました
ちなみに
壮志は術前
卵形でした
そして
駿太は台形
でも
日に日に卵形に
近づいている気がするので
台形と卵形の中間

おでこが狭いほど
脳圧が高いってことでしょうか

おでこが出てても
広かったら大丈夫

だから
レントゲンで
判断がつくんですね~
