やっと
病院の出禁が
解除し
壮志の面会に
行ってきました

壮志は
とっても
元気で
可愛かったです

先生からも
お話がありました

脳圧は
高いので
次の段階に進むことを
お勧めします
次の段階は
頭蓋骨を広げる
手術です

今日と明日
二回に分けて
抜糸をして
明日退院です
そして
傷の経過をみたいので
来週の火曜日に
来てください
その時に
手術をするかしないか
お返事下さい
との事
脳圧検査手術から
脳圧測定1日目しか
立ち会えませんでしたが
内容と感じたこと書きます

脳圧検査
検査といっても
立派な手術
手術は
午後1時から
始まり
手術時間は
約2時間程
全身麻酔で
頭を4センチほど切ります

なので
髪の毛剃ります

手術終わって
麻酔から覚めた壮志に
会えたのも夕方
その日は
泊まれないので
暗くならないうちに
帰りました

脳圧測定
1日目
脳圧を
測る機械の
ICP(頭蓋内圧)の数値
7時間ぐらい
ずっと見てました
(笑)
乳幼児だと
ICP数値
10㎜Hg以上は
高い
ICP数値
20㎜Hg以上は
高すぎる
手術終わって
麻酔から覚めて
ぼぉーとしてる状態で
ICP数値
7~8
先生は
この数値で
少し高いと
言っていました
脳圧測定
1日目
11時頃
着くと
ICP数値
12~13

好きでも嫌いでもない
テレビ見てる時も
ICP数値
12~13
好きなテレビ見て
声出すと
ICP数値
15
笑うと
ICP数値
20

ぐずりだすと
ICP数値
25
機械が
アラーム鳴り始まる

泣き始めると
ICP数値
30

泣いてパニック状態で
ICP数値
35~40

気が紛れて
落ち着いて
ICP数値
12~15
ぐらいに
戻る感じです

2日目は
立ち会えませんでしたが
先生は
2日目の方が
高すぎると言ってたので
おそらく
ずっと
20前後
だったのではないでしょうか

先生に
質問しました
脳圧高い
イコール
頭が痛い?
三角頭蓋の子は
産まれながら
このICP数値
なので
痛いといことは
ないと思います
麻痺してるってこと

脳圧は
高いとは
思っていたけれど
実際に見ると
衝撃的でした
手術まで
出来るだけ
壮志を
パニックに
させないように
日々
生活していきたいと
思います
