緊急事態② | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


27日に
無事手術を終え
順調に脳圧測れてます

意外と
大人しく寝てて
先生も私もびっくり
びっくり

もうすぐ
壮志の誕生日っていうのも
あるから
携帯できる
DVDプレイヤーを
買って
アンパンマンのDVDを
もって28日に
壮志に会いに行きました

やっぱり
意外にも
大人しくしてる
(笑)

アンパンマンつけて
飽きたらEテレつけて
見ながら笑ってるし
なんだかな~
(笑)

としてたら
駿太の保育園から
電話
スマホ

「駿太くんが大量に吐いたので
迎えに来てください」

「えアセアセ
今、こども病院なんです」

「じゃぁ
終わり次第来てください」

「わかりましたタラー

実母と一緒に来てたので
実母が向かいに行くことに…

壮志のとこにいるのは
いいけど
テレビ見てる
壮志は大人しくて
やることない
(笑)

そんなこと
思っていると
なんだかお腹が気持ち悪い
ガーン

実母が
迎えにきて
帰りの車も
気持ち悪い
ガーン

でも
何か食べたいってことで
うどん屋に行き
味噌煮込みうどん注文

なんか
いつもより
美味しくない

実母に
「疲れてるんだから
今日は早く寝な」

家に帰って
少し寝て起きると
寒気と吐気(嘔吐)と下痢
ショボーン

しかも
止まらない
ショボーン

気持ち悪くて
歩くのがやっと…

実母に
病院行ってきたほうがいい
と言われ
病院へ

「ウイルス性の胃腸炎ですね
点滴とお薬で治しましょう」
ガーン

という事で
点滴
病院

気持ちよかったな~

点滴後は
調子よくて
寒気も引いて
吐気も下痢も
落ち着いてきた

と思ってたら
こども病院から
電話
スマホ

「今日の夕方に
壮志くんの検査が終了して
管が抜けるので
一般病棟の個室に
移動になります
お母さんは宿泊の準備をもって
お越しください」

びっくり

「すみませんが
ちょっと体調崩してしまって
大部屋への移動に変更できませんか?」

「わかりました。
折り返し電話します」

大部屋なら
付き添いはいらないみたいですが
少し?かなり?
看護士さんたちは
壮志が手に追えないようで…
ショボーン

折り返しの
電話がなりました
スマホ

「すみませんが
大部屋はいっぱいで
個室しか空いてなくて
お母さん以外に
付き添える方いませんか?」

「なら
おばあちゃん(実母)に
行ってもらいます」

「わかりました。
そう伝えておきます」

ということで
実母に行ってもらい
私は次男とお留守番

実母と連絡が
とれると

壮志は
久々に解放されたもんだから
すごく動き回って
転んで頭にケガすると
大変だから
また縛られたそうで

縛られたあとも
大泣きして
大好きな小魚で落ち着かせて
DVDプレイヤーで
アンパンマンつけて
やっと落ち着いて
縛りもとれたそうな
ショボーン

DVDプレイヤー
買ってよかったな~
アンパンマンは神だ
お願い

そして
お母さんが胃腸炎なら
しばらくこども病院には
こないでください

お父さんも
30日はこないで様子を見て
31日に先生から経過報告があるので
説明聞いてください
との事
ショボーン

付き添いはずっと実母
パパは日曜日だけ
私は次男のお世話

という事に
なりました
ショボーン

実母は
壮志が大好きだからいいけど
私が行けるのが一番いいよね…

ごめんね~

散々やりたいことやって
自分は体調不良になり
周りの人に迷惑かけて
最低だ…

母親失格ですね
(T^T)

私は
点滴後
薬飲んで
全然気持ち悪くなくて
こうやってブログ書ける余裕まで
できて回復してます
ニコニコ

胃腸炎じゃなくて
ただ疲れてたのかな…

脳圧検査結果報告は
後日書きますね
ショボーン