病院予約 | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋

幼稚園面談

つづきを
書きます
アメーバ

ということで
幼稚園面談は
現実突きつけられました


今日の朝
読者登録させて
いただいてる
同じ境遇の子育てをしている
ママさんの
ブログを
みました


そしたら
三角頭蓋
という病気
について
書いてある記事でした

ちょっと
気になって
調べたら
衝撃的でした

頭の形が
三角になり
脳を圧縮して
発達が止まることがある

自閉症の子に
多いそうです

これを見た時
あ…壮志だと
思いました

壮志も
おでこでてる
鼻よりもでてて
中央がとがってる

手術をしたら
語学力がアップした


という
奇跡のようなことが
書いてある


壮志は
自閉症
という障害ではなく
三角頭蓋
という病気なのか


あぁー
気になってきた


でも
どうしたら


とりあえず
近くの大学病院に
電話

紹介状がないとダメです


紹介状…
どうしたら


次にとった行動
療育の先生に
電話


療育の先生は
なんでも聞いてくれるし
詳しいし最高だ


けして否定をしないで
情報をくれる

ありがたい


幼稚園の件
診断の件
療育手帳の件

お話したら

療育に通ってる子ども達は
ここの大きな病院で
診断もらってる子が
多いですよ

大きな病院だから
設備も整ってるから
三角頭蓋の話も
すれば調べてくれると思う

と言われました


ただ
そこの病院は
予約がいっぱいで
いつになるかわからないの

という事で
病院に
即電話


今年は
予約がいっぱいで
1月なら
予約とれます

との事で
予約とりました

もともと
3歳の誕生日近辺に
行こうかなと思ってたので
丁度いいです

でも
三角頭蓋のことを
ちょっと今すぐ
相談したいので

近くの
発達障害にも
詳しい
小児科に
相談に
いってきます

10月31日に
予約を入れました

三角頭蓋
気になります