お久しぶりです

久々に
壮志について
書こうと思います

壮志は
いまだに
意味のある言葉を
言いません
でも
言われたことは
わかっている
ようです

自閉症について
考えるのを控えてたのですが
あるきっかけがありまして
またネットで
いろいろ検索をしてしまいました

そしたら
一歳半~二歳対象の
自閉症チェック
M-CHAT
というのを
見つけてしまい
最初は
判断基準を知らずに
やったら
判断基準を見て
びっくり

たった3項目
あてはまるだけで
自閉症の可能性

需要項目は
6項目中2項目
あてはまっていたら
自閉症の可能性

鳥肌がたちました

壮志は
優しくやっても
10項目は
あてはまる

需要項目は
6項目中5項目も
あてはまる
6項目全部あてはまるに
近いですが…
ってか
その前に
みんなは3項目も
あてはまらいの?
そっちのほうが
驚き

旦那にも
判断基準を見せずに
やってもらったら
結果は同じでした

旦那も
驚いていて
考えてみれば
「駿太くんはあてはまらないもんね」
と言われ
たしかに…
と思いました

なんか
もぅ放置していては
いけない気がして
専門病院受診を
決断しました

予約も取れて
4月12日
日曜日に
いくことになりました

緊張するな…
壮志が
自閉症でも
それは個性なので
いいのですが
療育してあげないと
いけないなら
してあげたいですよね
病院受診することで
いい方向に
向かえばいいな…