------------------------------
2011/06/22 11:32:23
ギャラ未払い制作会社名を公表へ
=韓国芸能マネージメント協会
出演料未払い 韓国芸能マネージメント協会は22日、「ドラマ・映画に出演した俳優に対する出演料未払い問題は解決していない。問題になっている制作会社が制作する作品には出演を拒否する」と述べた。
同協会はプレスリリースで「本会は、今年2月に明るみに出た出演料未払い問題を解決する意志を表明、4カ月もの間、問題になった外注ドラマ制作会社やテレビ局の解決に向けた姿勢を待っていた。しかし、外注ドラマ制作会社と、問題を座視してきたすべてのテレビ局には問題解決への動きがみじんも見られないどころか、同じ問題を繰り返し起こしている」と憤りを見せている。
これと同時に、同協会は出演料を支払っていない外注ドラマ制作会社約20社と、映画制作会社13社の社名を公表した。同協会が昨年下半期と今年上半期、加盟芸能事務所に所属する俳優を中心に、出演料未払いの実態を調査したところ、ドラマでは約15億ウォン(約1億1200万円)、映画では約7億ウォン(約5200万円)の被害が確認された。
同協会は最後に「ドラマ市場の健全な発展のためテレビ局が積極的に介入したり、映画市場の合理的なシステム定着のため映画投資会社と配給会社が積極的な解決意志を表明したりしなければ、こうした事態は解決できない」と協力を求めた。
キム・ミョンウン記者
スポーツ朝鮮/朝鮮日報日本語版
------------------------------
------------------------------
ドラマ・映画ギャラ未払い、
芸能団体が出演拒否表明
2011年6月22日16時0分配信 (C)YONHAP NEWS
韓国で、ドラマや映画の出演料未払い問題がまたも浮上した。韓国演芸マネージメント協会は22日、出演料が支払われていないドラマと映画32作品と、当該作品の制作者、制作会社、制作プロデューサー名を公開。名が挙がった制作サイドの手がける作品には出演を拒否すると明らかにした。
協会の資料によると、現在までに出演料が支払われていないドラマは、ヒョンビン、ソン・ヘギョ主演「彼らが生きる世界」(未払い額4億3925万1000ウォン、約3281万円)、キム・サンギョン、リュジン、イ・スギョン主演「恋する国家情報局」(3億3990万ウォン)、チソン、ソン・ユリ主演「太陽をのみ込め」(1億7440万7948ウォン)、ユン・テヨン、キム・ミンジョン主演「ストライク・ラブ」など17作品。
放送局別の未払い額は、KBSが5作品8億9875万1000ウォンで最も多く、MBCが7作品3億5328万ウォン、SBSが4作品2億7360万7948ウォン、ケーブルテレビのSBSプラスが1作品1206万ウォンとなっている。
映画では、カン・ヘジョン、ハン・チェヨン、ホ・イジェ主演「ガールフレンズ」(1億4000万ウォン)、チョン・ドヨン主演「下女」(1億4500万ウォン)、ハ・ジョンウ、キム・ユンシク主演「黄海」(1億500万ウォン)、ソ・ジソブ、カン・ジファン主演「映画は映画だ」(1億2000万ウォン)など15作品の出演料が支払われていない。
協会は、ドラマ出演料を支払わない外注制作会社と問題を傍観してきたテレビ局は、問題解決のため微動だにしないどころか、同じ問題を繰り返していると指摘。悪質な制作会社が、他人の名義を盗用し代表者名や社名を変える手法で責任逃れしているケースもあると主張している。
今回公開した資料は、協会に加入している芸能事務所に所属する俳優を中心に、昨年下半期(7~12月)に1次、ことし上半期(1~6月)に2次調査を実施しまとめた。
これに先立ち昨年9月には韓国放送映画公演芸術人労働組合が、KBS、MBC、SBSが編成した外注制作ドラマの未払い出演料が43億ウォン余りに達したとし、3社の外注制作ドラマへの出演拒否を宣言した。このため、「トンイ(同伊)」「鉄の王 キム・スロ」「グロリア」など一部ドラマの制作に支障が生じた。組合は放送3社から未払い出演料の支払い保障と再発防止対策の約束を受け、出演拒否を撤回した。
------------------------------
数字だけ見てるとピンと来ませんけど、
具体的なドラマ名や、俳優の名前を見ると、
あ~、あれも?
あの俳優さんも被害に?
……って感じですね。
『映画は映画だ』とか、出演料、支払われていないなんて、ビックリ!!!
ドラマのほうも大作ばかり。。。。
KBSの未払い額が大きいのもビックリ。。。。( ̄□ ̄;)!!
お金の話が出てくるのはちょっと興ざめです。
でも、、、、
俳優さんたちも、普通の人間としての生活も維持しなければならないけれど、
実際は、「俳優としての生活」を維持しなくちゃならない。
これって、想像以上にお金、かかりますよね?
プライバシーも侵害されがちな上に、ギャラ未払いはキツイですよね?
私も一視聴者として楽しみたいので、
いい作品に出会いたい。
そのためには、健全に作品が制作され、対価が支払われることを望みます。