-----------------------------
自殺した女優、
「31人に100回以上酒接待、性接待」
...復讐してほしい
昨年3月に自殺した女優のチャン・ジャヨンが、「31人に100回以上接待した」と自筆で残した文書が公開され社会的波紋が予想されている。
SBSは6日、「8時ニュース」で、「チャン・ジャヨンが2005年から2009年の自殺直前まで直接作成し知人に渡していた文書50通230ページを単独入手した」と報道した。
SBS側は、「チャン・ジャヨンは31人に100回以上の酒接待、性接待を強要されたと文書に残した」として、これはこれまで「芸能界に性接待とはありえない」と主張してきた前企画会社代表の話とは全く異なる内容だと説明した。
チャン・ジャヨンは文書に接待場所を細かく記録していたほか、相手の職業まで几帳面に書き込んでおり、この中には芸能プロダクションや制作会社関係者、大企業、金融機関、報道機関関係者が多数含まれているとSBSは伝えた。
「復讐してほしい。接待から抜け出す方法がない。接待を受けに来た男性は悪魔だ。100回以上接待に引っ張られて行った。新しい服を着る時はまた別の悪魔に会わなければならない」と当時の壮絶な状況を描写したチャン・ジャヨンは、「両親の法事の日にも接待に駆り出された。リストを作っておいたので(私が)死んだとしても復讐してほしい。冥土から復讐してやる」など血のにじむ絶叫を書き込んだ。
SBS側は、「公認専門家に筆跡鑑定を依頼し、チャン・ジャヨンの筆跡と合っているという結果を得た」と明らかにした。
チャン・ジャヨンは2009年3月に京畿道盆唐(キョンギド・プンダン)の自宅で自殺したが、遺書は発見されておらず単純な自殺として処理された。しかし、マネジャーがいわゆる“チャン・ジャヨン文書”があると主張し波紋を呼んだ。所属会社前代表とマネジャーユは2010年11月にそれぞれ懲役1年と執行猶予2年、社会奉仕160時間の宣告を受けている。
この記事を読んで…
面白い……143件
悲しい……88件
すっきり……3件
腹立つ……83件
役に立つ……6件
2011.03.07 10:02:29
ⓒ ISPLUS/中央日報日本語版
-----------------------------
「奴隷契約」って言葉は、
彼女の自殺のニュースから知った。
そして、、、
あの『花より男子 ~Boys Over Flowers』を見ると、
彼女の事件がよぎって、
役では憎らしい意地悪なオンナなのに、
とっても居た堪れなかったなぁ。
なんと言っていいか、、、、
未だにこんなことがあったんだね。
ってか、今もまだ、あるかもしれないよね?
細かい記録を残しながら、
生きたままでは戦えなかった彼女。
なんだか同じ女として、切ないな。。。。
見返りとして彼女が得られたものは、
あったのか、なかったのか!?
斡旋した人はすでに名前があがってるのだろうけど、
悪いのはその人たちだけじゃない。
酒接待ぐらいなら罪に問うことは難しいけど、
性接待のほうは、受けた者たち、名前を公表されてしまえっ!
彼女の死によって、
死人に口無し、と思っていたかもしれないが、
そうは行かない。
明らかにされて、
因果応報を身を持って知ることだな。。。。
万が一、
……知ってる名前が出てきたら、
オドロキだけど。。。。
<追加>2011.03.07 15:37
-----------------------------
SBS『8時のニュース』は、2009年3月に自殺した女優チャン・ジャヨンさんの自筆の手紙50通を入手、「チャンさんは生前、31人に対し『性的接待』を100回以上行った」と報じた。チャンさんは人気ドラマ『花より男子~Boys Over Flowers』などに出演していた。
6日に放送された『8時のニュース』によると、チャンさんは05年から自殺の直前まで、日記形式の手紙を知人に送っていた。手紙には、07年以降、酒席での接待や「性的接待」についての言及が増え、芸能事務所・制作会社・金融機関、メディア関係者31人の実名が明かされている。また、手紙にはチャンさんが「悪魔」と表現した31人に対し、100回以上にわたり接待をしたという内容もあるという。
チャンさんは当時の所属事務所代表に「違約金を払え」と脅されたため、接待場所に行かざるを得ず、1999年に亡くなった両親の祭祀(さいし=日本で言えば法事)の日に接待場所に行ったこともあるという。
手紙には、何回も「復讐(ふくしゅう)してほしい」と書かれていたという。チャンさんが自殺に言及した手紙には「もし(自分から)連絡がなくなったとしても復讐してほしい。天からでも復讐してやる」と書かれているとのことだ。
『8時のニュース』は、入手した手紙を公認の専門家に依頼、書かれた文字がチャンさんの自筆であることを確認したと報じた。また、「事件当時『聖域のない捜査をする』としていた警察は、手紙の存在を知りながら隠ぺいした」とし、再捜査の必要性を強調した。この手紙を保管していたチャンさんの知人は「事件当時に警察に手紙を渡そうとしたが、警察に事件の真相を明らかにしようという意志がなかったので渡さなかった」と話している。そして「警察は手紙の存在を知りながら押収・捜索しなかった」と疑問を口にした。
「チャン・ジャヨン事件」については09年7月10日に検察に送致され、最終的な捜査結果が発表された。捜査対象者のうち逮捕1人、事前拘束令状申請1人、在宅起訴5人の計7人が司法処理され、13人は不起訴または捜査終結とされた。そして昨年11月12日、水原地裁城南支部は元事務所代表と元マネージャーにそれぞれ懲役1年、執行猶予2年、社会奉仕160時間の有罪判決を言い渡した。
イ・ヘワン記者
-----------------------------
「何らかの力」働いてて、
明らかにすべきタイミングで、
どこかで握りつぶされてたんだね。
いつか必ず、真実は明らかになる日が来るんだ。。。。